#iOS13 アプリを削除する方法「アイコンをずっと長押しで消せます」
iOS13になって、iPhoneの操作や挙動が色々と変更されています。これまでできていたことが「あれっ!?できない…」ということも少なくないので、iOS13の使い方を紹介しています。この記事ではiOS13のアプリを削除する方法です。
iOS13になって、iPhoneの操作や挙動が色々と変更されています。これまでできていたことが「あれっ!?できない…」ということも少なくないので、iOS13の使い方を紹介しています。この記事ではiOS13のアプリを削除する方法です。
iPhone 11シリーズには、どんなApple純正アクセサリが同梱されているのでしょうか?!この記事では、iPhone 11/11 Pro/11 Pro Maxに同梱されているアクセサリと、その活用方法を紹介しています。(特に11 Pro/11 Pro Maxのアダプタとケーブルは注目です)
この記事では、iPhoneで撮影した写真の位置情報を確認する方法や、位置情報をオフにして写真を撮影する方法を紹介しています。 インターネットなどに投稿する写真は、念の為位置情報を付与しないよう注意しましょう。
Apple製品を古いものから新しく買い替える場合、『Apple GiveBack(アップルギブバック)』と呼ばれるキャンペーンを利用することができます。※2018年12月現在。 この記事ではiPhone、iPad、Mac、Apple Watchのシリアル番号を調べ方をまとめ紹介します。
(いくつかの条件はありますが)iPhoneでは、着信があったとき他のデバイスで電話を受けることができます。 例えば着信があって、ちょっとiPhoneまで距離があるから手元にある作業中のMacで電話を受ける、といった方法で...
iPhoneでは、着信があったとき背面にあるLEDライトを点滅させることができます。 正式名称は『LEDフラッシュ通知(英語ではLED Flash for Alerts)』です。 「着信があった時に気づかない」というお悩...
iPhoneには設定アプリがあり、ここから端末の各種設定や確認を行うことができます。 iPhoneを管理するうえで、欠かすことのできないアプリです。 しかし…この設定アプリ、最近メニューが多くなり過ぎて煩雑になっています...
iPhone XS/XS Maxが9月21日に発売されました。 ぼくはiPhone Xユーザーですが、(今のところは)買い替えを見送っています。 理由は目立った外観の変更もなく、大きな機能向上はカメラ性能くらいだからです...
iPhoneやiPadを使っていて「英語で使ってみたい」「知らない言語になったので元に戻したい」と場面に出会うことがあります。 この記事では、iOSデバイスで言語設定を変更する方法、日本語設定に戻す方法を紹介します。
iPhoneには、画面を自動で読み上げる機能があります。 ブラウザやメモアプリの読み上げにも対応しており、非常に便利な機能です。 しかし、読み上げは簡単なジェスチャー操作で起動するため、思いもよらない場面で誤動作すること...
iPhoneやiPadなどのiOSデバイスには、『AirDrop(エアードロップ)』と呼ばれる便利な機能があります。 今回は、このエアードロップの活用方法と、使い方について書いていきたいと思います。 ちなみにエアードロッ...
auの「ピタットプラン」には、データ通信が次の段階(STEP)に上がる時に、Eメールでお知らせする受け取る機能があります。 通知を受け取る方法は データチャージサイトから設定する デジラアプリから設定する の2つが用意さ...
auの「ピタットプラン」には、データ通信が次の段階(STEP)に上がる時に、Eメールでお知らせする受け取る機能があります。 通知を受け取る方法は データチャージサイトから設定する デジラアプリから設定する の2つが用意さ...
iPhone10周年を記念するモデル、iPhone X。 画面が(ほぼ)ベゼルレスの有機ELディスプレイとなり、本体のデザインも一新されたことから購入を悩んでいる人も依然多いことでしょう。 発表、発売後ほどでは無いですが...
ぼくは2018年4月以降、デザリングが有料となってしまうauユーザーです。 「うーん…残念!!」 docomoは無料を継続、SoftBankが延長を発表したので、2社に続いてauも延期を発表するのを期待していましたがダメ...
前回の記事では、auで購入したiPhoneのSIMロックを解除する方法について書きました。 SIMロックを解除してみて次に考えたことが、「本当にSIMロックは解除されたのだろうか?」ということです。 SIMロックを解除で...
au版のiPhone。 特定の条件を満たせば、ロックを解除してSIMフリーのiPhoneとして使うことができます。 この時に必要なロック解除手続きは、auショップだと3,000円の事務手数料がかかりますが、自分で解除作業...
「iPhoneで写真を上手に撮るテクニック、いくつ知っていますか?!」 Appleは、YouTube公式チャンネルで「iPhoneで撮影する」というシリーズの動画を公開しています。 ここで紹介されているのは、iPhone...
中古のiPhoneは、ソフマップの店頭買取だといくらで売れるのでしょうか!? iPad Air2編に続いて、iPhone6s編を書いていこうと思います。 前回は3年間愛用した「iPad Air2のWi-Fi+セルラーモデ...
風邪予防、花粉症対策…などなど、日常的にマスクを付けたまま過ごすことが多い季節です。 iPhone Xから搭載されたFace IDは便利なのですが、マスクを付けたままロック解除できないのが難点です。 個人的には指紋認証よ...