Evernote.
ユーザー歴は10年くらい,現在も毎日起動している仕事や生活で欠かせないアプリです.
最近,Notion を使い始めたことから Evernote と向き合う時間も増えました.改めて Evernote と向き合ってみると,色々と気になる部分もみえてきました.
この記事では,スマホ版(iPhone/iPad)の Evernote ウェブクリッパーが,記事をすぐにクリップしてくれなくなったことを記録 & 指摘しています.
なぜ,このような仕様になってしまったのか.長年愛用しているユーザーとしては残念.
今後の改善を願うとともに,Evernote の歴史として弊ブログにも記録を残しておきます.
Evernote 運営の人の目にとまらないかなぁ.共感できる方は,シェアしていただければ幸いです.
Evernote スマホ版 ウェブクリッパーがすぐにクリップしてくれない.
スマホで Evernote のウェブクリッパーを使っている人は,すでに仕様変更されたことに気づいているでしょう.
iPhone や iPad(おそらく Android も) の Evernote では,ウェブクリッパーがすぐに記事をクリップしてくれなくなりました.これは困る.
分かりやすいように,アプリのアップデート前後の操作を表で比較します.
- ウェブクリッパーで記事をクリップ
- すぐにページが保存(同期)される
- ウェブクリッパーで記事をクリップ
- アプリを起動する(※画像を参照)
- ページが保存(同期)される
この記事を投稿してたのが2021年1月,iOS 版のEvernote は Ver.10.3.どのタイミングでこの改悪がされたかは分かりません.
記事の保存に一手間かかるようになり,ウェブクリッパーを iPhone や iPad から使うことが無くなりました.
前述したとおり,巷では Notion が流行っておりこのままではユーザーがどんどん Notion に流れていくかもしれません.
現在ノートアプリを併用しています.Notion と比較した際も,ウェブクリッパー機能は Evernote のほうが優位.だからこそ,クリップまわりの操作感と仕様には,こだわってほしいものです.
個人的には,まだ総合力では Evernote のほうが高いと感じています.特に Evernote の記事クリップは愛用し続けておりこの機能だけでも,プレミアムプランを継続する価値はあると考えています.
最近は各プラットフォームで UI を統一し,モダンな設計になりつつある Evernote.老舗ノートアプリとして,サービスが使いやすくなってくれることを願いつつ終わりとします.
頑張れ Evernote !!!!
〈了〉
SourceNotes
- Evernote