「アルゴリズム(Algorithm)」という言葉は,問題を解くための計算手段という意味.昨今では,頻繁にコンピューター用語として使われます.iPhone アプリの『大辞林』には,以下の2つの意味が解説されています.
- 計算問題を解決するための手順,方式.
- コンピューターのプログラムに適用可能な手続きや手段.
このアルゴリズムという言葉は,数学者の アル フワーリズミー(または,アル フワリズミ)の名前を由来としています.
アル フワーリズミーは,方程式を解くときに使われる「移項(いこう)」の考え方を本に書いて発表した人物.その本の名前の一部や,アル フワーリズミー 自身の名前が「代数学(Algebra)」や「アルゴリズム(Algorithm)」という言葉の由来となっている.
数学者の アル フワーリズミー,彼の考えは現代のコンピューターに影響を与えたと言っても過言ではないでしょう.
〈了〉
SourceNotes
- 中学校3年分の数学が教えられるほどよくわかる
- iPhone 大辞林アプリ: アルゴリズム(algorithm)
[quads id=3]