『シャーロック ホームズの思い出(英題: The Memoirs of Sherlock Holmes)』をおすすめする理由 #日々読書備忘録

Photo : SMATU.net

シャーロック ホームズ短編集の2作目が,今回紹介する『シャーロック ホームズの思い出』.ちなみに,英題は『The Memoirs of Sherlock Holmes』で,原著が発行されたのは1894年.実に100年以上昔である.

このように,100年以上も読み続けられる(しかも世界中で)作品を生み出したコナン ドイル.もし現代に蘇ったら,作家冥利につきると感じることでしょう.

さて.

今回はサクッと『シャーロック ホームズの思い出』がおすすめなポイントをまとめておきます.本書に収録されている話の数は11作品(新潮文庫版は10作品).各物語のネタバレは書いていませんので,ご安心して最後まで読んでください

最近ホームズをエンタメ作品として読むのにハマっている.
翻訳を比べながら読むのも楽しい.
Advertisements

『シャーロック ホームズの思い出』をおすすめする理由

Photo : iStock by Getty Images

結論から言うと.この短編集にはホームズの転機となる事件が,2つ収録されているから,という理由でおすすめです.

1つは「グロリア・スコット号事件」,もう1つが「マスグレーヴ家の儀式」.前者は,シャーロック ホームズが,探偵としてはじめて仕事をした事件.後者は,探偵を生涯の仕事にしようと,考えるきっかけになった事件.

この2つは,シャーロック ホームズのファンである『シャーロキアン』の方々も珍重している物語.そんな物語が収録されている本短編集は,シャーロック ホームズに興味がある人であれば,購入して後悔は無いでしょう.

とにかく『シャーロック ホームズの思い出』は,この2つを読むだけでも買う価値あり.個人的には,短編集にしてはやや長めの話である『海軍条約文書事件』や,同じくホームズにとって重要な『最後の事件』も忘れず呼んで欲しい.『最後の事件』には,ホームズの宿敵と呼ばれるモリアティ教授も登場する.ホームズ好きであれば,おさえておきたい話.

シャーロック ホームズ作品は,発行年順に読むと良い.

なお,ここで紹介した『シャーロック ホームズの思い出』だけでなく,すべての物語を読みたいと考えている人には,できるだけ原著が発行された順でホームズの活躍を楽しむことを強くおすすめする.

ホームズの性格などは1作目の『緋色の研究』で細かく解説されているし,ホームズと相棒であるワトソンの関係性の変化も,発行順に読むことでより楽しむことができる.弊ブログの別記事でも紹介しているが,シャーロック ホームズ作品の読むべき順番は以下のとおり.これからホームズ物語に触れる人の参考になれれば幸いです.

シャーロックホームズを読む順番(発行順に読むべし)
  1. 緋色の研究
  2. 四つの署名
  3. シャーロック ホームズの冒険
  4. シャーロック ホームズの思い出
  5. バスカヴィル家の犬
  6. シャーロック ホームズの帰還
  7. 恐怖の谷
  8. シャーロック ホームズ最後の挨拶
  9. シャーロック ホームズの事件簿
  10. 新潮文庫版は『シャーロック ホームズの叡智』が最後にくる

ちなみにどの出版社を読むかで悩んだら,少々読みづらさがあることを覚悟したうえで,延原 謙さんが翻訳した『新潮文庫版』にしましょう.ホームズ作品が発行された,1800年後半から1900年代初め頃の雰囲気を感じつつ,当時の世界観を翻訳された文章を通じで堪能できます.そして,延原 謙さんの書いた解説も非常に面白い.

ということで,1人でも多くの人にシャーロック ホームズに触れていただくことを願いつつ,終わりにしたいと思います.700円ちょっとで楽しめるエンターテイメント.探偵小説の古典であるシャーロックホームズは,とてもお得な買い物であります.

〈了〉

解説文だけでも,本を買う価値あり.こんな解説を書けるようになりたいものです.

SourceNotes

  • 『シャーロック・ホームズの思い出』(新潮文庫版)の解説より
Advertisements