Z6を購入して間もないため,バッテリーは同梱されていた1本のみで運用中.
8月末にはパワーアップした新バッテリー『Nikon EN-EL15c Li-ionリチャージャブルバッテリー』が発売されるので,現在それが出るのを待っている状態.※紛らわしいのですが,新バッテリーでは最後のアルファベットが「b」から「c」にアップグレードする.
ミラーレスカメラ全般に言えることだが,バッテリーはそこまで長持ちしない.そのため,バッテリーの所有本数が少ない人や,基本的にバッテリーを持ち歩かない人は(多少の)電池マネジメントが必要.
Nikonのミラーレスの場合,バッテリー単体での撮影枚数は約280〜390コマ(390コマ撮影が可能なのは最新のZ5に付属するバッテリー).1時間くらいお散歩しながら撮影していると,1時間くらいで半分近く電池が消耗することもあります.
Nikonのミラーレスは,液晶モニターやファインダーが自動的にスリープ(消灯)するまでの時間を,項目ごとに細かく変更する可能.この記事では,NikonのZシリーズカメラで液晶モニター・ファインダーが自動的に消灯するまでの時間を変更する方法を紹介します.
- Nikonのミラーレスカメラで「液晶モニター」「ファインダー」の自動スリープまでの時間を変更する方法
Nikon Z7・Z6・Z50共有,自動スリープまでの時間を変更する方法
Nikon Zシリーズでは,カスタムメニューにある「c3 : パワーオフ時間」で液晶モニター・ファインダーが自動的に消灯するまでの時間を変更可能.方法は以下のとおり.
この記事では,Z6を使用して手順を紹介します.なので他機種の場合は操作が異なることもあります.不悪.
- 本体背面の「MENU」ボタンを押す
- 左のタブから「カスタムメニュー」を選択
- 「c3 : パワーオフ時間」から変更したい項目を個別に変更
以上の操作で自動スリープまでの時間が変更できます.
自動スリープまでの時間は項目別で細かく設定が可能
個別に設定を変更できる項目は,以下の4つ.
- 画像の再生
画像を確認(再生)してから自動スリープまでの時間 - メニュー表示
MENUを表示してから自動スリープまでの時間 - 撮影直後の画像確認
撮影直後の画像を確認してから自動スリープまでの時間 - 半押しタイマー
シャッターボタンを半押ししてから自動スリープまでの時間
自動でスリープする数秒前は,モニターやファインダーの表示が少しだけ暗くなる.表示時間を長く設定してしまうと,バッテリーの消耗が早くなるので,少しでもバッテリー消費を抑えたい人は可能な範囲でスリープまでの時間を短く設定しましょう.
〈了〉