グーグルマップは非常に便利なアプリです.恐らく多くのスマートフォンが使っていると思います.
今回は,グーグルマップの基本的な機能である「このエリアを検索」の使い方を,簡単に解説しておきます.
【Google Maps(グーグルマップ)】地図を再読み込みする「このエリアを検索」の使い方
知っている人にとってみれば,「今さら何をわざわざ記事にするのか…」と感じるかもしれませんが,グーグルマップの検索画面に「このエリアを検索」が表示されることがあります.
「このエリアを検索」は以下の操作を行った時に表示されます.
- グーグルマップで検索をする
例えば,なれない土地で「コンビニ」といった検索をする - 検索結果が表示される
- その画面のまま,地図を拡大したり,縮小したり,移動したりする
このような条件が重なると,「このエリアを検索」という領域がマップ上部に表示されます.そのまま「このエリアを検索」をタップすると,移動や拡大した地図の画面上に検索した施設(今回の例だと「コンビニ」)が無いかを再検索してくれます.
この機能を知らない人は,マップを拡大・移動した後にまた検索窓をタップして検索ボタンを押していると思います.
『灯台下暗し』と言いますが,「このエリアを検索」の存在を知らないとグーグルマップの検索がとても面倒なものになります.
知らなかった人は,この機会に覚えておきましょう.
SourceNote
- Google Maps(iOSアプリ版)