- AirPods Pro の同梱品
- AirPods Pro には電源アダプタが付属しないので注意(別途購入が必要)
- AirPods Pro 充電するときの注意点(古い iPhone のアダプタとは端子が合わない)
AirPods Proには,『イヤーチップ(S・M・Lサイズ)』『USB-C – Lightningケーブル』に2つの付属品が同梱されています.タイトルの通り,充電用のアダプタは同梱されていないのでAirPods Proを充電するには,別途アダプタが必要です.
注意しておきたいのが,同梱されているのは”USB-C – Lightningケーブル”なので,iPhone11 Pro(またはiPhone11 Pro Max)以前に同梱されていたUSB-Aタイプのアダプタは利用できません.(端子が合わないという意味)
伝えたいことは以上で終わりです.
ここからは,AirPods Pro に同梱されている付属品を画像つきで解説します.
【AirPods Pro】同梱される2つの付属品
Apple 初の純正ノイズキャンセリング付きイヤフォン『AirPods Pro』には,2つの同梱品が付属されています.
- AirPods Pro用イヤーチップ(S,M,L各サイズ)
- USB-C – Lightningケーブル
付属品1 : AirPods Pro 用のイヤーチップ(S,M,L 各サイズ)
イヤーチップは,本体に付いているのがMサイズで,箱の底の方にSサイズとLサイズのイヤーチップが綺麗に同梱されています.
AirPods Proは『カナル型』と呼ばれるタイプのイヤフォンなので,第2世代までのAirPodsとは装着感がかなり違います.シリコンでできたイヤーチップを耳栓のようにはめ込むため,イヤーチップのサイズが合っていないとと耳が痛くなったり,音が綺麗に聴こえない場合があります.
そのため,自分の耳に合ったサイズのイヤーチップを選ぶことが大切です.AirPods Proでは設定アプリから,専用の『イヤーチップ装着状態テスト』を行うことができます.購入後は必ず実施して,装着状態に問題がないかを確認しておきましょう.
サイズが合わない場合は,イヤーチップを交換して自身の耳にしっくりくるように調整しておきましょう.
ちなみに,イヤーチップはシリコンをめくって根元の部分を引っぱると外れます.最初は慣れないと思うので,力加減に注意して交換するようにしてください.
付属品2 : USB-C – Lightningケーブル
- AirPods Pro(本体)は,ケースに入れると自動で充電される
- AirPods Pro(ケース)は付属のケーブルとアダプタで充電できる
- 充電の状態は,iPhone から確認できる
AirPods Pro のケースは,付属のケーブルとアダプタ(こっちは自分で準備)で充電が可能.更に AirPods Pro のケースはワイヤレス充電に対応しており,ワイヤレス充電器があればケースを乗せるだけで充電できます.
ワイヤレス充電はとても便利.iPhone や AirPods をケーブルで充電している人には,ぜひ一度試していただきたい.
AirPods Pro に付属するのは『 USB-C – Lightningケーブル』です.その名の通り Lightning の反対の端子は USBタイプC規格です.
iPhone11 Pro や iPhone11 Pro Max 以降に発売されたモデルには,原則 USB-C 端子のアダプタが同梱されるようになりました.それより以前の iPhone には,USB- Aタイプ のアダプタが同梱されています.
USB-A タイプのアダプタは,AirPods Pro に同梱されるケーブルで利用できません.『USB-C – Lightningケーブル』を利用したい場合は,USB-Cタイプのアダプタを別で購入しましょう.
『Wireless Charger』(AirPods専用充電器)の紹介
最後に,WORLD GADGETS様より提供いただいたAirPods専用の充電器『Wireless Charger(Amazonへ移動します)』を紹介しておきます.
冒頭で紹介したようにAirPods Proに同梱されているのは,USB-Cタイプの Lightningケーブルですが,ここで紹介している『Wireless Charger』は,ケーブルがUSB-Aタイプなので手持ちのUSB-Aアダプタでも充電が可能です.
AirPods専用のワイヤレス充電器で,『AirPods 2』『AirPods 3』及び『AirPods Pro』に対応
しています.AirPodsケースに充電器の形状がフィットするので,汎用性の高いワイヤレス充電器と比較して,ストレス無くAirPodsを充電できます(僕の場合,性格がおおざっぱなので,AirPodsを置く場所が微妙にズレていて充電できていないということがよくあります).
出力は5Wですが,電池が空の状態から約40分で100%近くまで充電可能でした.以下にカラバリや製品の特徴を箇条書きでまとめておきます.
- 対応機種:AirPods 2 / AirPods 3 / AirPods Proカラー:ホワイト,ブラック(2色)
- 価格:3,900円(税込)※2023年7月時点のAmazon販売価格
- 充電可能距離:4mm以内
- 出力:5W
- USBケーブルの長さ:約60cm(USB-A)
- 形状:ケーブル一体型の充電器
〈了〉
SourceNote
- Apple : AirPods
https://www.apple.com/jp/airpods/