Apple JapanがYouTubeの公式チャンネルで、「iPhoneで撮影する」というシリーズ動画を公開しています。
Appleは「誰でも素晴らしい写真を撮ることができると、私たちは信じています。」とコメントしており、そのためのヒントとテクニックとして動画をなんと28個も!!作ってくれています。
この記事ではその動画の中から「iPhoneでカラーを調整する方法」を紹介します。
誰でも素晴らしい写真を撮ることができると、私たちは信じています。ここでは、iPhoneを使って一段と魅力的な一枚を撮影し、そして楽しめるように、いくつかのヒントとテクニックを紹介します。
引用:Apple
iPhoneでカラーを調整する方法
- 写真を探す
- 編集をタップ
- カラーレベルを色々試す
- 完了
この動画をきっかけに、いくつかの写真でカラーレベルの調整を行ってみました。
個人的な感想ですが、屋内で撮った写真より屋外の写真の方がカラーレベルの変更が顕著に現れます。
晴れた日の写真や、青空が写っている写真などでカラーレベルを調整してみると良いと思います。
最後に動画では操作が分かりにくかったので、簡単に手順と解説を書いておきます。
- 写真アプリからカラーを変更したい写真を選びます
- 画面右上の編集をタップします
- 画面下にある、右から2番目のアイコン(太陽と時計を足したようなマーク)をタップします
- 「カラー」をタップします
- スライダーでカラーを調整します(左=モノクロ、右=色味が強調)
編集した画像は元に戻せます
再度「編集」>>「元に戻す」>>「オリジナルに戻す」の順でタップすると、画像は加工前の状態に戻ります。