ニコンSシリーズのレンズ『W-NIKKOR C 3.5cm(35mm) f2.5』を購入しました.装着して使うのはNikon Z50です.最近,フルサイズミラーレスがどんどん欲しくなっています.(Z6が欲しい…)
これまではFマウントの古いレンズで遊んでいましたが,コンパクトなオールドレンズが欲しくてレンジファインダー時代のニコンにたどり着きました.今回購入したSシリーズのニッコールレンズは,レンジファインダー型のカメラ用につくられたレンズです.
Fマウントレンズと比較すると,サイズが非常にコンパクト.フランジバックも短いため,マウントアダプターもひと回り小さく,Z50との相性も抜群に良い感じです.(Fマウントのフランジバックが46.50mm対して,Sマウントのフランジバックは31.95mm)
装着した瞬間に,「軽量ボディのZ50には,コンパクトなオールドレンズがよく似合う」とかなり満足し即購入しました.
レンズの名称は『W-NIKKOR C』ニッコールの前に付いている「W」は広角レンズを示すWide(ワイド)の頭文字からきています.「C」はコーティングされているレンズを示しています.焦点距離は3.5cm(35mm)で開放はF2.5.
まだ詳しく調べていませんが,今回購入した『W-NIKKOR 』は,恐らく70年ほど昔に製造されたレンズです.幸いレンズの状態も良く,ヘリコイド,ピントリングもスムーズに動いてくれます.購入価格は33,000円でした.
ネットでも価格を調べていましたが, 開放が明るいF2.5のW-NIKKORは3万円〜5万円くらいで取引されています.状態の良い割には比較的安価に手に入れることができました.
[quads id=1]『W-NIKKOR C 3.5cm(35mm) f2.5』の外観
[quads id=2]『W-NIKKOR C 3.5cm f2.5』Z50での作例(天気は曇天,昼頃撮影)
『W-NIKKOR C 3.5cm f2.5』Z50での作例(ここからは夕方〜夜)
SourceNote
- レンズの購入先 : カメラのゴゴー商会さん