本日購入した『マイクロニッコール 55mm f2.8』と愛用中の『Nikon Z50』を使って札幌駅周辺をフラフラと彷徨いながら撮影してきました.
始めて購入したマクロレンズ(マイクロニッコール)でしたが,やはり近くまで寄れるレンズはいいですね.55mmのレンズなのでZ50を使って撮影すると82.5mmの焦点距離となります.
80mmを超えてくると中望遠クラスになると思いますが,街角スナップにも問題なく使えると感じています.ただ,店内で食べ物を撮影するのは難しかったですw
【Nikon Z50】と【マイクロニッコール 55mm f2.8】で札幌駅周辺をスナップ

車のライトの光芒はどうなるかのテストショット.

f2.8の明るいレンズなので,夜のイルミネーションの撮影にも向いているように感じます.

札幌駅を眺めながら,再度タクシーのライトを使って光芒の写り方をテスト.

シャッタースピードを上げてみてテスト.

マイクロニッコールを購入した東急百貨店の前で,記念撮影.良いレンズに巡り合わせてくれてありがとう.

ニューオータニを見つけたので.

ボケ感をテストするために,道路の被写体をパシャリ.

帰り道にジュンク堂があることをグーグルマップが教えてくれたので,ついでに寄って帰ることに.

ジュンク堂1階のディスプレイを,-10°の外から撮影.

上の階(確か2階)には,カフェが併設されていました.

カフェインを摂取するためにブレンドコーヒーを注文.試しに近接撮影.

55mmはZ50だと82.5mmになるので,近くのものを撮影するとこれくらいの画角に.

わざとピント外すと,素敵な写真が撮れることに気付いた1枚.

ピントを合わせるとこんな絵になります.

スクランブル交差点で,北海道らしいニッカの看板を発見.記念に.

帰りは宿泊先ホテル近くにある,ラーメン雪風へ.

8時くらいでしたが,すでに行列が.待ち時間に何枚か目に入るものをパシャリ.

雪風のれんが-10度の風になびいています.

有名人の方も沢山来店されているようです.

やはり近距離を撮影するのには画角が合わないですね.店内が狭く茹で曇ってます.

お腹いっぱいになり,帰りにもう1枚だけ記念撮影.

自室に帰ってからも,マイクロニッコールの距離感を掴みたいので何枚か試し撮り.