【Switch版フォートナイト】コントローラーカスタムは、どのボタン配置にするべきか?!

fortnite-for-nintendo-switch-controller-customize-the-best
Milkos/PHOTO: iStock by Getty Images

人気のバトルロイヤルゲーム『フォートナイト』では、シーズン6のリリースにあわせてコントローラーのカスタムが可能になりました。

これまでSwitch版のフォートナイトでは、コントローラーのボタン配置を4タイプの設定からしか選べなかったので、アップデートを喜んだ人も多いことでしょう。

しかし、いざコントローラーのボタン配置を変更してみると…。

「あれ?!操作しづらい…」

全然勝てなくなったので、結局元に戻した人も沢山いらっしゃるのではないでしょうか??

ぼくも一度は、慣れ親しんだビルダープロに設定を戻したのですが…、試行錯誤の末やっと最適と思えるボタン配置見つけることができました。

ということで、この記事ではSwitch版フォートナイトでおすすめなコントローラーのボタン配置(カスタマイズ方法)を紹介します。
Switch版フォートナイトの、ボタン配置で悩んでいる方の参考になれば幸いです。

Switch版フォートナイトでもコントローラーのカスタムが可能に

冒頭でも書きましたが、フォートナイトは現在シーズン6に突入しています。

マップの大幅な変更や、ペットの追加などフォートナイトらしいアップデートが行われたのですが、多くの人が注目しているのはゲーム内でコントローラーのカスタマイズが可能になったことです。

これまでは、4種類のモードから選択するしか無かったのですが、今回のアップデートによって自由にボタン配置をカスタムできるようになりました。

コントローラーのカスタマイズ方法については、他の記事にて詳しく紹介しています。
変更方法が分からない場合は、そちらを参考にしてください。

Switchでコントローラーの設定を変更する方法

ボタン配置の変更は、フォートナイトのゲーム内の設置から行います。

  1. ロビーから「+(プラス)ボタン」を押して設定メニューを開きます
  2. 画面右上に表示される歯車アイコンを押します
  3. Rボタンを4回押してコントローラーの設定タブに切り替えます
  4. 「コントローラーのボタン配置」の下から『カスタム』を選びます

以上の操作で、ボタンごとにアクションを割り当てていくことができます。
設定が完了したら、ロビーに戻りましょう。

[quads id=1]

【Switch版フォートナイト】ベストなボタン配置はこれに決まり!!

今回紹介するおすすめの配置は、以下の環境を前提にしています。

環境が異なる場合は、全く参考にならないと思うので、この記事は読み飛ばしてくださいm(_ _)m

本記事のボタン配置が有効と考えられるプレイ環境

  1. プラットフォームは『ニンテンドースイッチ』
  2. シーズン5まで『ビルダープロ』でプレイしていた
  3. 「Bボタン」でのジャンプ打ちが操作しにくいと感じる(またはエイムが合わない)
  4. プロコンを使って遊んでいる

プロコンについて
(4)はあまり関係無いのですが、ぼくがプロコンでプレイしていて「使いやすい」と感じた配置なので、前提とする環境に入れています。
フォートナイトを思いっきりプレイしたい方には、プロコンは大変おすすめなので購入を検討してみてください。

前置きが長くなりましたが、ここからオススメの配置を詳しく解説していきます。

【STEP1】『ビルダープロ』をベースにボタン配置を変更する

ボタン配置のベースは『ビルダープロ』です。
ビルダープロは、コントローラーでフォートナイトをプレイしている多くの人が推奨する設定です。

e-SPORTやYouTubeで活躍する、プロのフォートナイトプレイヤーの方のほとんどが『ビルダープロ』でプレイしています。
コントローラー設定で悩んでいるフォートナイトを始めたばかりの方も、『ビルダープロ』で遊ぶことを強くおすすめします。

【STEP2】L3(左スティック押し込み)にジャンプを配置する

ボタン配置を変更するのは、BボタンとL3ホタン(左スティック押し込み)です。
ビルダープロのデフォルト配置では、Bボタンがジャンプに設定されています。

このままだとショットガンを使った接近戦がどうしても戦いにくいので、まずはこの問題をL3にジャンプを配置することで解決しましょう。

Switch版フォートナイトのスクリーンショット。
L3(左スティック押し込み)ボタンにジャンプを配置するのがポイントです。
Switch版フォートナイトのスクリーンショット。
建築モードのボタン配置も、忘れずに変更しておきましょう。

【STEP3】デフォルトダッシュをオンに設定する

もともとL3に配置されているダッシュについては、デフォルトダッシュをオンに変更することで解決できます。

デフォルトダッシュをオンにすると歩けなくなると勘違いしがちですが、スティックの倒し方を調整すればデフォルトダッシュをオンにしても歩くことができます。

Switch版フォートナイトのスクリーンショット。
設定画面で、デフォルトダッシュをオンに変更します。

【STEP4】その他のボタン配置を調整する

ここからは、その他のボタン配置を好みに合わせて微調整していきます。

ぼくの場合は、

  1. Bボタンに「インベントリ」を配置
  2. 十字キーの「↑」にはマップを配置

の2つを変更しています。

インベントリは個人的によく使う機能なので、空いたBボタンに配置しました。
また、マップは−ボタンだと押しにくかったので、元々インベントリがあった十字キーの↑ボタンに配置します。

空いたボタンの配置については、好みに合わせて微調整してください。

Switch版フォートナイトのスクリーンショット。
その他のボタンも、好みに合わせて調整しておきましょう。
[quads id=2]

あとはひたすら実践を繰り返しましょう

コントローラーのカスタムが終了したら、15〜30分くらい実践を想定してプレイグラウンドで撃ったり建築をしてみましょう。

特に、

  1. 建築でジャンプしながら階段を立てる操作
  2. ショットガンのジャンプ打ち

の2つのアクションは、かなり操作感が変わっています。

この辺りの操作を重点に、感覚を掴んでいくとよいと思います。

プレイグラウンドで感覚を掴んだら、あとはひたすら実践を繰り返します
これまで数ヶ月フォートナイトをプレイしてきた人であれば、実践を5回くらい重ねれば問題なく操作できるようになります。

きっと、フォートナイトがますます楽しくなることでしょう。

追記:最終的に以下の配置に落ち着きました

その後、数日プレイしてみて最終的に以下の配置に落ち着きました。
大きな配置の変更はありませんが、Bボタンに『ワンタップ編集』を割り当てたので、インベントリを十字キーの↑へ変更しています。(マップは十字キー↓へ)

戦闘や建築と直接関係ない操作ですが、この辺りも好みに合わせて微修正していくとだいぶ操作が快適になります。
気になる場合は、ちょこちょこ変えてしっくりくる配置を探してみてください。

戦闘用のボタン配置は、最終的にこちらに落ち着きました。おすすめの配置なので、一度試してみてください。
建築用のボタン配置は、最終的にこちらに落ち着きました。
[quads id=3]

Sourcenote