2021年11月を撮った写真で振り返り【後編】#NIKKORZ50mmf/1.8S #写真についての覚書

Photo : SMATU.net

撮った写真を少し時間をおいて遡りながら,今月どんなものを撮影したかを客観的に振り返ってみる企画.以前「自分が撮った写真を客観視すると,見えてくるものがあるよ」と誰かに教えてもらったことがある.ふと,そんなことを思い出したので定期的にまとめてみようかなぁと考えている.

日頃から反射的に写真を撮っているので,投稿のネタが無いときなどにも良いかもしれない.撮影はほとんど,NIKONの『Z6』と『NIKKOR Z 50mm f/1.8S』なので作例写真として参考になれば幸いです.

今回は11月の【後編】です.

クリスマスイルミネーション

11月後半ともなると,街はクリスマスイルミネーションに彩られてくる.毎年ライトアップされる博多駅は,相変わらず今年も綺麗で,コロナとかを忘れてしまう賑わいっぷりであった.

人間の本能なのか,キラキラしたものを撮影してはいるが,じつは最後の2枚みたいな人が目を向けないような,地味なクリスマス写真のほうが好きだったりもする.遅くまでお疲れさまですm(_ _)m

Advertisements

紅葉写真,公園の景色とか遊具.

11月前編でも書いたが,紅葉の季節である.近所の公園でも木々が綺麗に色づいていること知り,「せっかくなら撮っておこう」ということで,時間を変えて何日かに分けて撮影した.

小さい子供は苦手だが,遊具(特に錆びた遊具)は被写体として魅力的に感じる.夕方に撮った日は日もくれかけていたので,スローシャッターで遊具を撮影して遊んだりもしてみた.あまりスローシャッターは使わないが,撮ってみると楽しく感じた(今度から積極的に使ってみることにしよう).

そして,手書きの文字とかを見かけても,ついついカメラを向けてしまう.ベンヤミンが「アウラ」と表現した「いま,その瞬間しかないもの」を,手書きの文字とかに感じる自分がいることに気づいた.

RAW現像していて気づいたのだが,逆光で撮った紅葉写真は順光とは違った美しさがある.葉っぱが透けて赤が綺麗に見える.来年紅葉を撮影する時は,その辺りを意識して逆光写真もたくさん撮ってみよう.NIKKOR Zは逆光に強いので,こういった表現も得意そうだ.

Advertisements

リフレクションとフレーミング

「リフレクション」と「フレーミング」は,相変わらずどちらも大好きだ.11月後半は,どちらかというとフレーミングを意識した写真が多かったような気がする.「読んだ本」の項でも紹介するが『写真講義』(ルイジ ギッリ著,みすず書房)で読んだ内容が響いたせいかもしれない.

公園に鯉が泳いでいたので,リフレクションを意識しつつ何枚も撮影したのも楽しかった.雨の日くらいしらリフレクションを意識していなかったが,今度から池も探すように注意して散歩しようと思う.街のショーウィンドウもいいかも.

アート作品,壁.

写真を撮るようになって,作品展や美術館が楽しめるようになった.散歩していて作品展などを見つけると,ついふらっと立ち寄っては長居してしまう.今回もお気に入りの作品と出会えたので,1つ購入させていただいた.12月上旬に届くので楽しみ

また,古い壁とかを発見すると,平気で10分〜20分眺めてしまう.古い壁とか,錆とか好きな理由を早く言語化できるようになりたい.

非日常となってしまった,移動や通勤.

2019年頃は考えられなかったことだが,仕事のために移動する,通勤する,ということが非日常になった.そうなると,通勤がとても新鮮で,それまで気にもとめなかった被写体が何故か愛おしく思えててくる.早起きして見る朝焼けとかも,以前よりも美しく感じてしまう.人間は不思議な生き物である.

そういえば,Appleにも久しぶりに行けて良かった.コロナ感染者も落ち着いていたので,以前のように入場制限されることも無くなっていた.

11月後半に買った本,読んだ本.

買ったのは少し前だが,『写真講義』(ルイジ ギッリ著,みすず書房)はとても良い本だった.みすず書房は,こういった他の出版社が出さないようなニッチな本を出してくれるので,いつも「流石みすすだなぁ」と感心している.先月買った『語るピカソ』もみすず書房だった.これからも応援します.

『美術の物語』は購入を検討していたのだが,父親の本棚にあるのでは…と思ったら案の定『美術の歩み(改定前のタイトル)』が眠っていた.『美術の歩み』は,ゴンブリッチの代表作で写真や美術に興味がある人は必読の本だと思う.改定された『美術の物語』は,図版がカラーになっているので,いずれ購入しようと考えている.

ミステリー小説は,定期的に読みたくなるのだが『カーテン』はアガサ クリスティの最高傑作だと感じた.クリスティ好きでまだ読んでない人は,すぐに書店に走るか,Amazonでポチったほうがいい.絶対に読むべき作品である.

その他,散歩で撮ったモノたち

文字を図形みたいに切り取るのも,最近楽しい.

〈了〉

SourceNotes

Advertisements