【Amazonミュージックアンリミテッド】個人プラン>>Echoプランへ

seewhatmitchsee/PHOTO: iStock by Getty Images

Amazonの音楽聴き放題サービス、Music Unlimited(ミュージックアンリミテッド)
以前クーポンを利用して、個人プランを契約しました。

しかし、契約から半年ほど経過…現在では全く使っていません。
Alexaさん(Amazon Echo)も、この数ヶ月自宅で沈黙を守り続けています。

…と、冒頭から否定的な感じで入ってしまいましたが、今日はミュージックアンリミテッドを個人プランからEchoプランへ変更する方法を紹介します。
また、個人プランを使わなかった理由や、解約ではなくEchoプランに切り替えた理由なども、書いていきます。

ミュージックアンリミテッドのプランの説明や解約方法は、色々なメディアやブログで紹介されているので

  • 他の音楽ストリーミングサービスとの併用はどうなのか??
  • Echoプランはどういうユーザーが利用するとよいか??

の2つの視点で掘り下げていきたいと思います。


Advertisements

【結論1】音楽ストリーミングサービスは1つにまとめるべき

Tero Vesalainen/PHOTO: iStock by Getty Images

現在、様々な音楽聴き放題を利用することができますが、主要なサービスが日本で提供された時期は以下のとおり。
※すべて日本でサービスを開始した時期です。

  • Apple Music…2015年6月
  • Spotify…2016年9月
  • Music Unlimited…2017年11月

↑の3つの音楽ストリーミングサービスは、すべて契約し一通り利用をしてみました。

Apple Musicは、トータル1年半程度(現在は解約中)
Spotifyは、サービス開始から現在までずっと(継続利用中)
Music Unlimitedは、半年ほど利用(本日ダウングレード)

どのサービスも併用したり、聴くジャンルを分けてみたりと、色々な使い方を検証した結果…「音楽ストリーミングは1つにまとめるべきである」との結論にいたりました。

どのサービスも特徴があるので、自分に合わせたサービスを選択し、それを使い続けるのが快適な音楽ライフの実現につながります。
一時期は、邦楽をApple Musicで聴き、洋楽はSpotifyで聴きとアプリを分けたりもしましたが、結論どちらか使わなくなってお金の無駄遣いになります。

気になるサービスがあれば、無料期間やクーポンを活用して利用し、最終的には使い心地が良いと感じるサービス一つに絞るとよいと思います。

Advertisements

【結論2】価格で選ぶならMusic Unlimitedがおすすめ

『Apple Music』『Spotify』『Music Unlimited』。

聴ける楽曲にはそれほど違いもありませんが、それぞれサービスの特徴はハッキリしています。
目的のアーティストがいる場合は、そのアーティストがストリーミングに参加しているかを必ず確認してから契約しましょう。

Apple Musicの特徴とおすすめのポイント

  1. iTunesとの連携(購入した楽曲とストリーミングでプレイリストが作れる)
  2. iPhoneとの相性の良さ(余計な登録などせず簡単にApple Musicを利用できます)
  3. 邦楽のラインナップは多めです

iPhoneユーザーであれば、選んで間違いのないストリーミングサービスがApple Musicです。

個人的に一押しのポイントは、購入した楽曲とストリーミング曲をミックスしてプレイリストが作れることです。
(Spotifyでも同様のことはできますが、ひと手間かかるのでここはApple Musicに軍配)

Spotifyの特徴とおすすめのポイント

  1. 世界で最大の音楽ストリーミングサービス、楽曲は4000万曲以上
  2. 膨大なユーザーの視聴データによる、的確なレコメンド(ほんと好みに合った曲を勧めてくれます)
  3. 気分に合わせて音楽を流せる、大量のプレイリスト

ぼくが最終的に選んだサービスはSpotify。お世辞抜きで毎日必ず2〜3時間以上は使っています。
プレイリストの選曲が良く、気分に合わせて音楽を聴くことができます。

まさに、人生と音楽を融合させてくれるストリーミングサービスです。
ちなみにSpotifyは、公式にも「音楽発見サービス」と自らを称しています。

Music Unlimitedの特徴とおすすめのポイント

  1. Amazonアカウントがあれば、コスパは最強
  2. Alexa(スマートスピーカー)と連携した音楽サービス
  3. アーティストと密着した『Side by Side』

Music Unlimitedの特徴は、何と言ってもそのコスパです。
Amazonプライムの会員であれば、年間7,800円で利用することができます。(月で換算すると650円)

自社製のスマートスピーカーAmazon Echoとも密接に連携しており、Echo専用プランで利用することもできます。
Echoプランは楽曲数は変わらず、月額たったの380円です。

Advertisements

【結論3】Echoを持っている人は380円の『Echoプラン』にメリット有り

ここまで書いてきたように、3つのストリーミングサービスを使ってみた結果…

  • Spotifyの『ファミリープラン(1,480円/月)』
  • Music Unlimitedの『Echoプラン(380円/月)』

の2つの契約に落ち着いています。

基本的に、スマートフォンで音楽を聴く時はすべてSpotifyです。
自宅でたまに作業用BGMを流したい時だけ、Amazon EchoからMusic Unlimitedを使って再生するようにしています。

Spotifyは毎日利用しているため十分もとを取れていますし、Echoプランは380円と非常に安価なので、あと数ヶ月は利用を続ける予定です。
(EchoがSpotifyの再生に対応してくれれば、すぐに解約すると思います)

Amazon Echoは対応しているストリーミングサービスがMusic Unlimitedのみなので、「Echoを持っていて自宅でストリーミングを利用する」という人にとってはEchoプランは魅力的だと感じています。

3つのストリーミングの特徴で書いたように、人それぞれ自分に合ったサービスがあります。
音楽の聴き方や好みに合わせて最適なサービスを選び、それを毎日使うことで快適なミュージック・ライフが実現することでしょう。

Music Unlimitedを「個人プラン」から「Echoプラン」へ変更する方法

最後に、Music Unlimitedの個人プランをEchoプランへ変更する方法をご紹介します。

プランの変更方法は、とても簡単です。
Alexa(Amazon Echo)に向かって…

「Alexa、アマゾンミュージックアンリミテッドをダウングレードして」

と話しかけるだけです。

個人プランからEchoプランへの変更は、ウェブからは行えずAlexaに話しかけるしか方法がありません。
ユニークと言えばユニークな方法ですが、ちょっとだけ分かりにくいですね。

ちなみに、また個人プランを使いたくなったら…

「Alexa、アマゾンミュージックアンリミテッドをアップグレードして」

と話しかければOKです。

アップグレードはウェブからもできますが、結構楽しいのでEchoからのアップグレードをおすすめします。

SourceNote