auで新規契約した場合、『ビデオパス』など各種サービスへの入会が一時的に必要になる場合があります。
「大手キャリアで契約するデメリットだなぁ…」
「余計なサービスに一時的に加入するのは面倒くさい…」
と感じつつも、加入しなければそもそも契約させてもらえないので、シブシブ…加入している人も多いのではないでしょうか!?
筆者の場合、先日購入したiPad Pro10.5インチの契約の際に『ビデオパス』への加入が必要でした。
ということで今回は、auの『ビデオパス』を自分で解約する方法をご紹介します。
ちなみに、実際にauショップで店員さんに直接聞きながら解約したオフィシャルな手順なのでご安心ください。
auショップで店員さんに確認しながら「ビデオパス」を解約。
簡単なので、手順が分かれば来店は不要ですね! pic.twitter.com/AgcpwCTBmf— 稲林 タク @smatu.netの人 (@takg_jp) 2017年10月16日
auビデオパスを解約する方法
PHOTO: iStock by Getty Images
auのビデオパスは、インターネット環境とスマートフォンがあれば、簡単に退会手続きを行うことができます。
もちろんauショップでも同様の手続きを行ってくれますが、記載の手順で作業を行えば2〜3分で退会処理が完了します。
STEP1:Safari(またはご利用中のブラウザ)からauのウェブサイトにアクセス
auのサービスを退会したい場合は、Safari(サファリ)を利用すると便利です。
アプリを起動したら、ブックマークをタップします。
- auスマートパス
- au Support
- auサポート
- iPhoneユーザガイド
の4つは最初から登録されているので、↑の中から「auスマートパス」をタップしてください。
ブックマークを削除してしまっている場合は、下記のリンクからアクセスできます。
https://auone.jp/
STEP2:「各種サービス入会・退会」から
auスマートパスのページにアクセスしたら、右上にある「auメニュー」をタップします。
(右側にサイドバーが表示されます)
表示されたサイドバーを一番下まで移動してください。
「各種サービス 入会・退会」という項目があるのでタップします。
「各種サービス 入会・退会」をタップしましょう。
STEP3:『ビデオパス』を退会
- auスマートパスプレミアム(auスマートパス)
- うたパス
- ビデオパス
- ブックパス
- Disney pass
- グルメパス
の6つのサービスの入会・退会ボタンが表示されています。
退会したいサービスのボタンをタップします。
(今回の場合はビデオパス)
「退会手続きを進める」というボタンがあるので、そこをタップします。
退会したいサービスの「退会」ボタンをタップします。
「見放題プランを退会しますか?」と最終確認が表示されます。
問題なければ「退会する」をタップしてください。
「退会手続きが完了しました。」と表示されます。
この画面が表示されれば、退会手続きは無事終了です。
お疲れ様でしたm(_ _)m
退会手続きしたサービスは月末まで利用可能
『auビデオパス』は、退会した月の末日まではサービスを利用することが出来ます。
見逃している作品などがあれば、退会した月末までに忘れず視聴しておきましょう。
このプランは退会した月の末日までご利用いただけます。
見放題プランをご利用いただきありがとうございました。引用:ビデオパス退会処理画面より
その他サービスの入会・退会も同様の手順で
各種サービスの再入会や退会も同じ手順で行うことができます。
STEP2の項目をご参照ください。
各種サービスの「詳細>」のボタンをタップすると、それぞれのサービスの料金や詳細を確認することができます。
サービス内容と価格に納得できた場合は、新規で契約してみても良いと思います。
auビデオパスを退会した理由
PHOTO: iStock by Getty Images
最後に『auビデオパス』を退会した理由を書いておこうと思います。
理由1:他の見放題サービスに加入している
まず一番の理由は、『NETFLIX』『Hulu』『プライム・ビデオ』の3つの動画見放題サービスに加入していることです。
正直なところ、↑の3つのサービスのコンテンツすら満足に見きれていません。
追加で動画関連のサービスに加入するメリットを感じなかったので、今回auのビデオパスは退会することにしました。
理由2:加入している見放題サービスのオリジナルコンテンツの方が魅力が大きかった
ビデオパスは加入していると
- 国内・海外のドラマや映画など対象のコンテンツが見放題
- 540円分のビデオコインが毎月もらえる(有料作品などの視聴に使えます)
- 特定の曜日に映画が割引で観れる
といった様々な特典がついています。
しかし、NETFLIXのオリジナル作品やHuluの国内ドラマなどの方に(個人的に)魅力を感じました。
Amazonプライムの解約も全く予定が無いので、ビデオパスの方を退会することに決めました。
この様にビデオパス退会の理由には、かなり個人的に契約環境が影響しています。
ご紹介したビデオパスの特典に魅力を感じた場合は、退会せずにサービス継続を検討してみてはいかがでしょうか!?
デバイス…iPhone 6s
OS…iOS11.0.3