Evernoteには、便利なテンプレートが用意されています。
数はそれほど多くありませんが、Evernoteを使いはじめた時や類似のノートを作りたい時は便利です。
「Evernoteのテンプレートをまだ使ったことが無い」という人は、活用してみてはいかがでしょうか!?
公式サイトでも使い方は紹介されていますが、当ブログでもオススメ利用方法などをご紹介したいと思います。
(公式サイトのリンクは、記事末のSourceNoteにリンクを貼っています)
Evernoteのテンプレート。
数はそれほど多くないけど、使いはじめた頃は便利かも。表の作り方とか、色のつけかたとかも勉強になります。
利用したことない人は、ぜひどうぞ。https://t.co/0Jh6HlMgte— 稲林 タク @smatu.netの人 (@takg_jp) 2017年10月25日
Evernoteで公開されているテンプレート
Evernoteの公式サイトでは、参考ツールとしてテンプレートが公開されています。
公開されているテンプレートは、この記事を書いている時点では全部で9種類あります。
(カレンダーも含めています)
- 【テンプレート】日報
- 【テンプレート】週報
- 2017 年のカレンダー
- 【テンプレート】議事録(詳細版)
- 【テンプレート】議事録(簡易版)
- 【テンプレート】障害報告書
- 【テンプレート】改善提案書
- 【テンプレート】目標設定
- 【テンプレート】幹事用チェックリスト
Evernoteのテンプレートを利用する方法
テンプレートを利用するのはとても簡単です。
- Evernoteの「参考ツール: テンプレート」にアクセスします。
- 使いたいテンプレートをクリックします。
- 画面に表示される「Evernoteへ保存」をクリックします。
(PCの場合は右上、スマホの場合は画面下に表示されます) - 保存するノートブックを選びます。
- 最後に「保存」をクリックすれば完了です。
テンプレートを保存できたら、Evernoteにログインしてテンプレートを開きます。
あとは好きなように情報を追加したり、編集したりして利用しましょう。
Evernoteに用意されているテンプレートの種類と詳細
業務日報系のテンプレート
- 【テンプレート】日報
- 【テンプレート】週報
↑の2つは、仕事で書く業務報告用のテンプレートです。
(タイトルのままの解説ですね…スミマセン)
シンプルな内容ですが、日報や週報に必要な項目はほぼ網羅されています。
これをベースに会社独自の内容を追加すれば、十分企業でも運用可能です。
ちなみに、テンプレートに入力してある名前は「人生 豊」さん。
所属部署は生産管理部のようです。
Evernoteを使って人生を豊かにしてほしいという、テンプレート作成者の願いがつまっていますw
プロジェクト管理・スケジュール系のテンプレート
スケジュール系のテンプレートとして「2017 年のカレンダー」が用意されています。
「普通のカレンダーだろう…」と思っていましたが、
- 年間カレンダー
- 月間カレンダー
- 週間プランナー
- デイリープランナー
の4種があり、かなり実用的です。
ぼくはiPhoneやiPadでスケジュール管理をする以前、フランクリン・プランナー(手帳)を使ってスケジュール管理していました。
それに近いスケジュール管理ができそうな、とても便利なカレンダーだと感じました。
スケジュール管理をデジタルに移行したい人は、お試しで利用してみる価値は高いと思います。
会議・ミーティング系のテンプレート
会議とミーティング用のテンプレートは、
- 【テンプレート】議事録(詳細版)
- 【テンプレート】議事録(簡易版)
があります。
詳細版の議事録には、アジェンダや宿題を記載する欄も設けてあるので、これにそって会議を進めれば漏れなくスムーズに会議が進行できます。
Evernoteで議事録を管理すれば、関連資料なども簡単に添付しておくことができます。
各種報告書系のテンプレート
報告系のテンプレートは、
- 【テンプレート】障害報告書
- 【テンプレート】改善提案書
の2つです。
セットで利用すれば、補修やメンテンス関連の職種などで利用できると思います。
こちらもEvernoteの強みを活かし、分かりやすく破損箇所の画像や部品のリンクなどを追加して利用するとよいでしょう。
その他のテンプレート
最後はその他のテンプレートです。
- 【テンプレート】目標設定
- 【テンプレート】幹事用チェックリスト
の2つがあります。
これからは、忘年会・新年会シーズンです。
面倒くさい幹事になってしまっても、これがあれば安心ですね。
Evernoteのテンプレートは、リンクを使って簡単にシェアできます。
お店の情報や当日の注意点など、SNSと連携して参加者にお知らせしましょう。
リンクで情報を共有しておくと、後から変更があった時も便利です。
リンク先のテンプレートを修正して、LINEなどで「変更したのでみなさん確認して下さい〜」的なメッセージを送れば終了です♪
何度も資料を送信する手間が、省けます。
PCでもスマホでもテンプレートは利用可能(でも、PCがオススメ)
このようにEvernoteのテンプレートは、仕事やプライベートで利用するととても便利です。
ちなみにPCとスマホ(今回検証したのはiPhoneのEvernote)どちらでも利用可能ですが、現時点ではPCの方がテンプレート利用には向いています。
PCでテンプレート利用したほうが良い理由
- 編集のやりやすさ
- 見た目(レイアウト)がPC向き
- テンプレートによっては表示がくずれる
まとめ:Evernoteのテンプレートで人生を豊かに
テンプレートの利用に慣れてきたら、繰り返し行なうタスクやイベントはオリジナルのテンプレートにするのもオススメです。
ここまでくればEvernote上級者かもしれません。
ちょっとだけ、人生が楽しく豊かなものになると思いますm(__)m
Evernoteのテンプレート、一度は活用してみませんか!?
ウェブサービスではテンプレートが用意されているものも多いので、Evernoteに限らずサービスを使いはじめた頃は色々と試してみると良いでしょう。