PHOTO:istockphoto.com
アクセスいただき、ありがとうございます。
『2016年11月16日(水)のIT日記』です。
このページでは”今日は一日がテクノロジー業界にとってどんな日だったのか!?”についてご紹介します。
スマートフォン・VR・ロボット・人工知能(AI)など…、IT/テクノロジー関連の様々な出来事をピックアップしています。
ぜひ最後までご覧ください。
今日は何の日!?
11/16は「録音文化の日」
—
日本記録メディア工業会が制定。
1878(明治11)年のこの日、東京大学にお雇い外国人教師として招聘されたイギリスのジェームズ・ユーイングが、持参した蓄音機を使って日本初の録音・再生の実験を行った。
—
引用:毎日が記念日
本日のTopics・人気急上昇の動画速報・株価情報
Topics ~人気の高い検索キーワードをお届け~
Google Trends(グーグルトレンド)”科学/テクノロジー”のジャンルから、もっとも検索されたワードTOP5です。
1位:美浜発電所, 原子力規制委員会, 美浜町, 関西電力
2位:将棋
3位:OpenAI, イーロン・マスク, マイクロソフト, 人工知能, Microsoft Azure
4位:マツダ, マツダ・CX-5
5位:キヤノン, ソニー, スーパーハイビジョン
※記載のランキングは記事執筆時のGoogleトレンドを引用元としています。Googleトレンドのランキングは時間により随時更新される特性のものです。
本日注目のキーワードは「2位:将棋」
先日法政大学の囲碁研究会が、囲碁の大会と勘違いして「将棋大会」に出場し、まさかの勝利をおさめた記事をpickしましたがその舞台裏が語られています。
ほんと、漫画にしても面白そうなエピソードですね。
人気急上昇の動画速報 ~YouTubeで人気の動画TOP3~
※Googleトレンドの人気Youtube動画ランキングから気になった映像をご紹介。
【今日の一言】
AbemaTVのCM。
1000万ダウンロード突破と勢いに乗っています。
トレンドの取り入れ方もさすが!!
1位:Beauty and the Beast US Official Trailer
2位:【公式】ポケモン サン・ムーンCM「ポケモントレーナー・田中将大」篇
3位:PPAP ピコ太郎 初CM|AbemaTV 1,000万ダウンロード突破記念 ピコ太郎篇 30秒
IT関連株価情報
※株価情報は毎朝7時頃更新します。
※時差の都合上記載の数字は翌朝更新しています。引用元:iPhoneアプリ、Yahoo!ファイナンス。数値をご利用の際はお客様自身でもご確認ください。
銘柄 | 株価 | 前日対比 |
---|---|---|
NASDAQ | 5,294.58 | +18.96 |
AAPL(アップル) | 109.99 | +2.88 |
GOOG(グーグル) | 764.48 | +5.99 |
MSFT(マイクロソフト) | 59.65 | +0.78 |
YHOO(ヤフー) | 40.98 | +0.77 |
FB(フェイスブック) | 116.34 | -0.86 |
TWTR(ツイッター) | 18.63 | -0.35 |
AMZN(アマゾン) | 746.49 | +3.25 |
日経平均 | 17,862.21 | +194.06 |
本日のNews
テクノロジー、スマートフォン、SNS、VR/AR…など、今日起こった(話題になった)ニュースを中心におすすめ記事をお届けします。
【1】あの頃の思い出が蘇る:「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」を週末遊び倒した!
年末購入を検討中の人にとっては必読の記事かも。
ファミコン世代にオススメかと思っていましたが、ファミコン知らない人も十分に楽しめそうです。
出典:u-note
【2】フェイスブックは流出パスワードを業者から購入している?
ネットサービスの普及と比例するのが、いわゆるユーザーのパスワード疲れ問題。
分かっていてセキュリティレベルの低いパスワードを使用したり、同じパスワードを使いまわしたりしている人は今でも多いようです。
フェイスブックは流出パスワード情報を購入し、ユーザーの使い回しをアルゴリズムを用いて警告していることを公表しました。
どう捉えるかは人それぞれかもしれませんが、個人的にはそういった情報を正しく使ってくれるのは好感を持ちます。
出典:Forbes
【3】10代20代の「ポケモンGO」利用率が激減。理由は「つまらないから」
リリース後一定期間が経過したことで、ライトユーザーの離脱が目立つようです。
しかし、ハロウィン企画で利用を再開した人が多いことや、新ポケモンが出ればまた使いたいと考えている人が多いことも事実。
今後も定期的なアップデートで、息の長いゲームアプリになることでしょう。
バトルがもっと楽しくなるといいですね、友だちとチームで戦えるとか。
出典:iPHone Mania
【4】iFixit、新型「MacBook Pro 13インチ」のTouch Bar搭載モデルの分解レポートを公開
MacBook Pro(新型)の分解レポートが公開されました。
修理のしやすさは、10点中1点とかなり困難(というか不可能)という判定です。
かなり余談ですが、Beats Studioのイヤーパッドは簡単に自分で交換することができます。
MacBook(しかもPro)を自分で分解して修理しようという強者は、世界中でどれくらいいるのか?知りたい…。
出典:気になる記になる
【5】仕事探しから採用までスマホで完結–ビズリーチの「スタンバイ」に動画面接機能
飲食店が求人で苦戦していると新聞などでよく見かけますが、履歴書や面接の手間が応募者の障害になっているようです。
ってどれだけめんどくさがり屋なんだ、と感じてしまうのは自分がオジサンになった証拠でしょうが…笑
そんな課題に対するビズリーチのアプローチ。
アプリにビデオチャット機能を備えることで、わざわざ店舗まで面接に行かなくてよいようです。
確かにこれは面接が楽ですね。
出典:CNET-JAPAN
気になる、Coolな、注目の…ガジェット&アプリ紹介
最近特に注目されている、製品・サービス・気になるアプリを紹介します。
ソニー製ハイエンドヘッドフォン「MDR-Z1R」
記事は長文で読み応えありますが、オーディオ機器が好きな人はぜひどうそ。
オーディオに見るソニーの成熟。新ヘッドフォンアンプに唸る。ウォークマンはポータブルを超えた?
中でも個人的に気になっているのが、高級ヘッドホンの「MDR-Z1R」です。
価格は20万円ほどしますが音質はかなり良いらしく、まさに一生モノのヘッドフォンとして使えるのではないかと感じています。
衝動買いできるものではありませんが、いづれ購入してレビューしたいガジェットです♪
売り上げランキング: 353,886
【スティーブ・ジョブズ名言集】〜世界を変えた異端者の言葉〜
PHOTO:istockphoto.com
「すり傷のついたステンレスを美しいと思う。僕たちだって似たようなもんだろう?」
iPodにカバーを付けて使っている人を見たジョブスが、それに対して激しい嫌悪感を抱いてこう発言したことはとても有名です。
「僕は、擦り傷のついたステンレスを美しいと思うけどね。僕たちだって似たようなもんだろう?僕は50歳だ。傷だらけのiPodと同じだよ」
Appleの製品は道具としてだけでなく、その使いやすや美しさを含めてユーザーから愛されています。
この言葉には、ジョブスの人間の生き方や製品に対する美学がつまっています。
コメントを残す コメントをキャンセル