Nozbe-Press-Kit-Logo_1
Photo: Nozbe.com

Nozbeでシンプルに物事を成し遂げる

Photo: Nozbe.com

タスク管理ツールの『Nozbe(ノズビー)』とは!?

Photo : iStock by Getty Images

Nozbeはタスクとプロジェクトのマネジメントアプリ

Nozbe(ノズビー)は,Mac・Windows・Linux・Android・iPhone・iPadなどの様々なプラットフォームで利用できるタスクとプロジェクト管理アプリ.2007年にサービスをリリースしてから,たくさんの忙しいビジネスパーソンや専門家チームをサポートしてきました.

Nozbeは,Getting Things Done®(略してGTDとも呼ばれる)からヒントを得て開発されました.GTDを実践するために最適化されているのがNozbe.GTDを行なうためにツールは,OmniFocusやThingsなどが有名です.しかしNozbeは,EvernoteやDropboxそしてGoogle Calendarとも連携することができ,UI(ユーザインタフェース = 簡単に言うと「使い勝手」)が優れています.

GTD(Getting Things Done)とは!?

GTDとはGetting Things Doneの略で,生産性向上コンサルタントのデビット・アレン氏が考えだした仕事術のこと.
デビット・アレン氏はナレッジワーカー(知識労働者ないし頭脳労働者)として知られており,従来のタイムマネジメント(時間管理手法)では処理しきれない”現代型の複雑なタスク”を5つのSTEPを使って管理していくメッソドを考案.それが『Getting Things Done』です.

GTDのSTEPは「収集」「処理」「整理」「見直し」「実行」の5つに分かれている.GTDが身につくと,人間が抱えているすべての物事をこのステップで整理しシステム的に処理していくことができるようになる.
GTDを習慣化できれば,ビジネスを遂行するうえで行わなければならない作業を明確化し,悩むことなくタスクを処理していくことができるようになる.

弊ブログの過去記事などを参照.
ユーザーがNozbeでできること
  • タスクとプロジェクトの作成と効率的な管理
  • 締め切り,カテゴリー, 責任者の設定(シンプルなインターフェースで使いやすい,初心者にもおすすめ)
  • #ハッシュタグ使ったパラメーターの追加(なれると作業効率UP,中〜上級者向け)
  • Eメールからのタスク追加(パラメーターやコメントの付与も可能)
  • カテゴリーやラベルを使った分類
  • プロジェクトメンバーへの共有: コメントや添付資料のついたタスクでコミュニケーション可能
  • タスクの委任,@(メンション)を使った言及機能,プッシュ通知の締め切りで通知
  • お気に入りのツールをNozbeと連携して使える: Evernote,Dropbox, Google Drive,Google カレンダー,OneDrive,Box
  • 繰り返しタスクの登録
  • テンプレート機能: プロセスや手順をテンプレートとして保存可能
  • 定期的なアプリのアップデート: Nozbeはアプリを4〜6週間ごとにアップ デート(安心して使える)

Nozbeと連携するアプリケーション

僕が長年Nozbeを使い続けている理由.

それは,GoogleカレンダーやDropbox・Evernoteのようなクラウドサービスと連携できるから.Nozbeはこれらのサービスと連携し,タスクへのコメントやプロジェクトの添付ファイルとして利用することができます.GoogleカレンダーやEvernoteのリマインダーとも同期します.

Nozbeと連携するサービス
  • Google Calendar (グーグルカレンダー)
  • Google Drive (グーグルドライブ)
  • Dropbox (ドロップボックス)
  • Evernote (エバーノート)
  • box (ボックス)
  • OneDrive (ワインドライブ)

【2020年版】Nozbeの料金プラン

Solo / DuoSmall BusinessBusiness
1人〜2人用8人まで無制限
月払い料金1,080円/月2,480円/月10,800円/月
年払い料金880円/月1,980円/月8,800円/月

Nozbeには「Solo / Duo」「Small Business」「Business」の3つのプランが用意されている.各プランには月払いと年払いがそれぞれあり,当然ながら年払いにするとひと月あたりの金額は安くなります.

長期的に利用するか分からない初期は月払いにしておき,個人・チーム問わず長期的に利用することを決めてから年払いに移行するのがおすすめ.ウェブ系のサービスは特に使ってみないと使用感が分からないため,『無料トライアル → 月払い → 年払い』といったステップアップが理想的だと考えます.

Nozbe の新着記事を読む

過去に弊ブログで投稿したNozbeに関する記事.気になるテーマがあれば,ご笑覧ください.

【無料トライアル】Nozbeを試してみる

画像をタップ(クリック)するとNozbe公式サイトに移動します.

【無料】Nozbeを試してみる

Nozbeの無料トライアルは,以下から登録が可能です.