ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド。
2017年3月3日に発売されてから、あまりの完成度の高さに「ゲーム史に残る不朽の名作」と絶賛されています。
発売されてから3ヶ月が過ぎたので、ゲームをクリアしたという人も多いと思います。
しかし、このゲームは「クリアしてからが本番」と言っていいほど、やりこみ要素が多いゲームです。
筆者も先日クリアしましたが、
- 装備品のコンプと強化
- 祠120個の開放
- ミニチャレンジをオールクリア
- ガノンをノーダメージで倒したい!
などなど、まだまだやり残していることが沢山あります。
今回記事で紹介するのは、やり残している祠120個の開放に関するものです。
YouTubeのゼルダの攻略をやっているゲーム実況チャンネル中で、非常におすすめのチャンネルを見つけたので、その動画とともにご紹介していきたいと思います。
あるアイテムを使えば、特定の祠を謎解き無視でクリアできる
Smiling child boy playing games or surfing internet on smartphone
特定の条件がそろった祠は、あるアイテムを使うと謎解きを無視して簡単にクリアすることができます。
あるアイテムとは、「オクタ風船」です。
オクタ風船は、フィールドで遭遇するタコみたいなモンスターを倒すと、手に入れることができるアイテムです。
祠を簡単にクリアするのに必要な、特定の条件とは以下のとおりです。
- 祠内に鉄の箱がある
- 鉄の箱に登れる段差などがある
- オクタ風船をもっている
この条件を満たす特定の祠は、謎解きを無視して簡単にクリアすることができます。
【動画】オクタ風船を使って祠を簡単にクリアする方法
↓の動画は、最近筆者の大好きなゲーム実況チャンネル「いとゲーム実況チャンネル」の解説動画です。
【ゼルダの伝説】超簡単!裏技で いろいろな祠をクリアして遊んでみた【実況プレイ】ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch
このように特定の祠は、
- 鉄の箱を段差の前に移動
- 鉄の箱にリンクが登る
- オクタ風船(5個)を箱につける
- 空中に浮かんで謎解きをショートカット
してクリアすることができます。
凄ですよね♪
祠は一度クリアしても、何度もチャレンジすることができます。
記事の最後に、この方法でクリアできる祠を一部記載しています。
謎解きが済んでいても、ぜひ再チャレンジしてみてください。
浮かべる素材なら鉄の箱以外でもOK
鉄の箱でなく、木の板などオクタ風船で上昇できるモノが、あればこの方法でクリア可能です。
使えそうなモノがあれば、どんどん浮かんでみましょう。
対象となる祠
この裏ワザを使って、攻略できる祠を一部紹介します。
下の祠以外にも、裏ワザでクリアすることができる祠は他にもあるようです。
自分で探してみるのも、楽しそうですね。
- へブラ地方
- ゲルド地方
- 中央ハイラル
シャダ・アダの祠
グコ・チセの祠
ヒロ・ヒラの祠
など。
SourceNote
筆者がハマっている、ゲーム実況チャンネルです。
オープニングで小ネタが流れるのですが、コレがかなり面白いです。
思わず「ぷっ」と、吹き出してしまうものばかりです(^^)
ゼルダの伝説をプレイしている人は、ぜひ一度観てみましょう。
(↓の動画のオープニングもおすすめです♪)