iPhone,iPadの言語設定を変更する方法
この記事では,iOSデバイス(iPhone/iPad)で言語設定を変更する方法,日本語設定に戻す方法を紹介します.
この記事では,iOSデバイス(iPhone/iPad)で言語設定を変更する方法,日本語設定に戻す方法を紹介します.
iPhoneやiPadなどのiOSデバイスには、『AirDrop(エアードロップ)』と呼ばれる便利な機能があります。 今回は、このエアードロップの活用方法と、使い方について書いていきたいと思います。 ちなみにエアードロッ...
先日、iOSのバージョン11.3がリリースされました。 その中で注目しているのが、新しく追加された「バッテリーの状態(ベータ)」という機能です。 この機能は読んで字のごとく、iPhoneのバッテリーの健康状態を設定アプリ...
iPadのソフトウェアキーボード(文字入力が必要になると自動で画面に出てくる)には、矢印キーが無いので移動は画面をタップして操作します。 しかし、お世辞にも「すごく使いやすいですよ〜」とは言えません。 コピペしたい時も、...
「iPhoneで写真を上手に撮るテクニック、いくつ知っていますか?!」 Appleは、YouTube公式チャンネルで「iPhoneで撮影する」というシリーズの動画を公開しています。 ここで紹介されているのは、iPhone...
「iPhoneユーザーの65.9%は、週に1回以上写真を撮る」 そんな調査結果が、最近ニュースになっていました。(MMD研究所は、日本フォトイメージング協会と共同調べ) 調査は15〜69歳と幅広い年代を対象に行われていた...
今日は、iPhoneの電波表示(電波アイコン)に関する小話を書いていきたいと思います。 (かなりくだらない話かもしれません…ご了承ください) 「iOS11にアップデートしてから、電波強度を示すアイコンが5本にならない」 ...
iPhoneの3Dタッチには、『エッジプレス』という便利な機能があります。 『エッジプレス』とは、画面の左側をプレス(強く押す)してマルチタスクに切り替える機能のことです。 意外と便利な機能だったのですが、iPhoneを...
これまでのiOSからiOS11にアップデートすると、iPhoneやiPadの操作性は大きく変わります。 「ナイトシフトのON・OFFが出来ない!?」 「ナイトシフトの設定がコントロールセンターから消えた!?」 この記事に...
この記事では,iPhoneで使える低電力モードについて詳しく解説しています.低電力モードとは,iPhoneのバッテリー消費を抑えるための設定をワンタッチで行なえる機能のこと.iPhoneのバッテリーをあまり消費したくないときに便利な機能です.iOS11以降は,低電力モードの設定⇔解除がよりに簡単になりました.
iPhoneやiPadのテキストメモで、先頭に「・(中点)」や「(1)」を付けたいとき、みなさんはどうやって入力をしていますか? 中点や先頭の数字を毎回手入力している人は、ぜひリストとインデント(字下げ)の機能を使いまし...
iOS11のアップデートで、Apple純正のメモアプリが大変使いやすくなりました。 スキャンして書類を取り込んだり、罫線や方眼を表示する機能も追加されています。 ↑の2つの機能はネットメディアなどでも沢山紹介されているの...
iPhoneを最新のiOS11にアップデートすると、(一時的に)エッジプレスが使えなくなります。 iPhoneのマルチタスク機能は、ホームボタンのダブルクリックでも使えるのですが、エッジプレスで使っていた人も非常に多かっ...
Appleのワイヤレスイヤフォン『AirPods(エアーポッズ)』は、本体をダブルタップするとSiriを起動したり、音楽を再生したりすることが出来ます。 さらにiOS11からは、左右それぞれのエアーポッズに別々の操作を割...
iOS11をインストールしたiPhoneやiPadは、スクリーンショットで撮影した画像をすぐに編集することができます。 iPhoneやiPadをiOS11にアップデートした人は、スクリーンショットで撮影した写真を編集する...
「人前でiPhoneに話しかけるのはなんか恥ずかしい…」 Siriに興味はあるけれど、↑を理由に使ってこなかった人は多いと思います。 しかし、iOS11からはSiriがテキスト入力に対応してくれるようになりました。 これ...
iPhoneやiPadでホーム画面のアイコンを整理する時、アプリを1個づつ動かすのは結構めんどくさいですよね!? iOS11からは、ホーム画面でアイコンを動かす時にまとめて移動が出来るようになりました。 今回は、とっても...
iOS11からは、iPhoneやiPadのコントロールセンターがカスタマイズ可能になりました。 項目を追加したり、不要なコントロールは削除したりすることができます。 さらに3Dタッチや長押しをすると、他のコントロールにも...
iOS11をインストールしたiPhoneやiPadは、カメラに写すだけでQRコード(二次元コード)を読み込むことができます。 QRコードアプリを利用する必要もなく、非常に操作も簡単です。
iPhoneをiOS11にアップデートすると、文字入力のキーボードを右よりに配置したり、左よりに配置したりできます。 iPhoneを持つ手側に配置することで、片手入力が楽になります。