【Amazon Audible(オーディブル)】30日無料キャンペーン中なので,再度試してみることに / #日々短文雑筆
2020年1月7日現在,Amazon Audible(オーディブル)の30日間無料キャンペーンが開催されています.(※オーディブルは,Amazonのオーディオブック配信サービスです)以前,無料キャンペーンを利用した人も対象になっているようなので,オーディオブックが気になる人はこの機会に試してみるとよいでしょう.
2020年1月7日現在,Amazon Audible(オーディブル)の30日間無料キャンペーンが開催されています.(※オーディブルは,Amazonのオーディオブック配信サービスです)以前,無料キャンペーンを利用した人も対象になっているようなので,オーディオブックが気になる人はこの機会に試してみるとよいでしょう.
今年(2019年)から日本のAmazonでも,Black Friday(ブラックフライデー)のセールが開催されます.今後続いていく可能性もあるので,ざっくりと簡単にAmazonのブラックフライデーの情報をまとめています.
現在Amazonでは、Amazon Music Unlimitedが4ヶ月99円で利用できる衝撃のキャンペーンが開催されています。 この記事では7月16日まで開催中の、Amazon Music Unlimitedキャンペーン情報を紹介しています。
Amazonがオーディオブックの聴き放題サービスとして行っていた『Audible(オーディブル)』。 以前このブログでも、「僕がAudible(オーディブル)を3ヶ月で解約した理由」という記事で紹介させていただきました。...
『SPEED、解散』 ぼくは当日、McDonaldでアルバイトをしていました。 新聞の一面に、ドーンと書かれていたのを今でも鮮明に覚えています。 たしか2000年頃だったと思います。 SPEEDは、90年代に大流行してい...
Amazon Musicには、プライム会員が無料で利用できる『プライムミュージック』と、4000万曲が聴き放題になる『Music Unlimited(ミュージックアンリミテッド)』の2つがあります。 プライムミュージック...
普段はSpotifyばかり使っているSpotify贔屓のぼくですが、久しぶりにAmazonのMusic Unlimitedで素敵なコンテンツを見つけました。 その名もAmazon Musicの『SIDE by SIDE(...
Amazonには、決まった商品が毎月自宅に届く『Amazon定期おトク便』というサービスがあります。 定期おトク便は、毎月決まったタイミングに商品が届くのでAmazonで繰り返し注文する人にとっては便利なサービスです。 ...
今日「最近、Amazon Echo使ってないなぁ…」と思いつつ、久しぶりにiPhoneのAlexaアプリにログインしました。 すると、ふと目に入ったのが 「アレクサ、本を読んで」 お手持ちのKindle本を、Alexaが...
2018年になってから、FODに登録しました。 FODとは「フジテレビ・オン・デマンド」の略称で、その名の通りフジテレビが運営する動画配信サービスのことです。1ヶ月ほどFODプレミアム(FODの有料版)を使ってみたので、...
iPhone版のAmazonアプリには、画像から商品を検索する機能があります。 (Android版は使っていないので未確認ですm(_ _)m) 家電量販店や書店で、現物を見ながら商品検索したい時は結構便利です。 これまで...
Amazonプライムの会員向けに、新たなサービス『Prime Reading』が登場しました。 プライム会員に登録していれば、追加料金無しで数百冊の本が読み放題になります。 この記事ではPrime Reading(プライ...
Huluからシステム障害のお詫びとして、Amazonのギフトカードが届きました。 ということで早速、Amazonギフトカードを使ってみたいと思います。 この記事では、Amazoギフト券の利用方法をご紹介しています。 Hu...
7月12日発売のニューアルバム『SUMMERDELICS』の発売を記念して、プライムミュージックにGLAYの楽曲22曲が一気に追加されました。 この記事では、プライムミュージックで視聴可能なGLAYの楽曲リストや、プライ...
アマゾンプライムの会費プランに、「月額(400円)プラン」が登場したことが世間で話題になっています。 アマゾンプライム会員については、他のサイトでも特典や登録の方法など詳しく紹介されています。 そちらの記事などを参照にし...
AmazonのiOS版アプリで「これだけは覚えておいてほしい」便利な機能を厳選して3つお届けします。 「カートに追加」「関連商品を表示」「ほしい物リストに追加」が驚くほど簡単にできるワザをご紹介しています。
「アマゾン、無料「家事サービス」をプライム特典に計画中(Forbes)」 「Amazonプライムに元「トップギア」トリオの新番組「グランド・ツアー」、字幕付きで降臨(ITメディアニュース)」 ↑のように、最近『アマゾンプ...
プライムミュージックの登録はこちらからどうぞ Amazonの有料会員サービスが「Amazon Prime(アマゾンプライム)」です。 この記事では、アマゾンプライムの気になる料金について解説してあります。
アマゾンジャパンは8月3日、電子書籍の読み放題サービス「Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)」を開始しました。 無料期間も1ヶ月設定されているため、お試しで利用している人も多いことでしょう。 キンド...
2016年8月3日、Amazonの書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)」がスタートしました。 本記事では、Kindle Unlimitedのテクノロジージャンルの中からおすすめ...