「Amazonのプライム会員って、まじでお得!」
「アマゾンプライムって年間3000円ちょいで、これだけサービスついてるってやばいなぁ」
これはネットなどでよく見かける『アマゾンプライム』に登録している人々のリアルな声です。
このページに訪問してくださった方は、恐らく「アマゾンプライムってお得らしいけど、具体的にどんなサービスなの?」と疑問をお持ちの方だと思います。
Amazonの会員向けサービスアマゾンプライムについて、筆者の利用体験をもとにできる限り詳しく解説しています。
各サービスの詳細などは、リンク先の記事をご覧ください。
Amazon プライム会員

インターネットのショッピングサイト『Amazon(アマゾン)』が提供する有料の会員向けサービスを「アマゾンプライム」といいます。
アマゾンプライムを利用するための、アカウント作成の方法や気になる利用料金について紹介します。
アマゾンプライムの利用を始めるときに、多くの人が気になるのは利用料金でしょう。
アマゾンプライムは年間3900円(月額換算で325円)で利用することができます。
また基本的にはトライアル期間が設けられており、一定期間は無料でサービスを受けることができます。
まずはお試ししてみて、自分に合わないときは解約するといった利用法もあります。
Amazon プライム会員 | 記事一覧
・まず気になるのは料金、アマゾンプライムは月額いくらで利用できるか?
・いまさら人には聞けない!?アマゾンプライムってなに??
・無料で使ってみよう!アマゾンプライムの登録方法
・アマゾンプライムから退会する方法
プライム会員の特典・サービス一覧
アマゾンプライムを利用していて驚くのが、プライム会員であれば利用できるサービスが非常に多いことです。
通常1000円程度は月々かかる音楽聴き放題サービスや、動画見放題のサービスもプライム会員の特典に含まれています。
もちろん追加料金はかかりません。
Kindle端末を持っていれば、Kindleの膨大なライブラリの中から毎月無料で本を読むこともできます。
アマゾンプライムに登録したら、非常にオトクな会員特典やサービスをぜひ覚えておきましょう。
プライム会員の特典・サービス | 記事一覧
・Amazon Music(アマゾンミュージック)の使い方
・Prime Video(プライムビデオ)の使い方
・Prime Photo(プライムフォト)の使い方
・Prime Radio(プライムラジオ)の使い方
・Kindleオーナーズライブラリで電子書籍を読む方法
・翌日配送サービス プライムナウで注文する
・アマゾンパントリとは!?
・聴く読書 オーディブル
プライム会員のよくある質問
プライム会員には主要なサービス以外にも様々な特典が用意されています。
プライム会員のよくある質問 | 記事一覧
・同居の家族2人まで!!プライムの家族会員
・赤ちゃん用品が15%もお得にAmazonファミリー
・結局アマゾンプライムはどれくらいお得なのか!?
・プライム会員ならKindleの購入が4000円もおトク
・プライム会員にはクレジットカードが必要!?
・困ったときは真摯な対応のサポートに連絡
プライム会員豆知識やニュース
Fire TV StickなどAmazonの販売するデバイスを利用すれば、アマゾンプライムの体験がワンランクアップしたように感じることができるでしょう。
その他にも、新しくはじまったプライムナウのサービスなども対象地区にお住まいであれば一度は利用してみたいものです。
プライム会員豆知識・ニュース | 記事一覧
・Amazon プライムミュージックでパケット通信を節約する方法
・Fire TV Stick
・プライムナウが東京23区を対象にスタート
・Amazonは2007年から有料会員サービスとして日本でスタート