CPAとは,1ユーザーの獲得にかかるコストのこと.
「Cost Per Acquisition」の略.そのまま「シーピーエー」と読んでOKです.
「Cost Per 〇〇」は,ネット用語でよく出てくる言い回し.なので,こちらも覚えておきましょう.
読み方 | シーピーエー |
略称の元の言葉 | Cost Per Acquisition |
意味 | 1ユーザーの獲得にかかるコスト |
一緒に覚えておきたい言葉 | 「Cost per 〇〇」「LTV」 |
CPAとは,1ユーザーの獲得コストのこと.
CPAとは,Cost Per Acquisition の略称.
1ユーザーの獲得にかかるコストのこと,読み方は「シーピーエー」 .
事例:
あるサービスを立ち上げて,広告費用に100万円を使って宣伝したとします.その広告で1,000人のユーザーを獲得した場合,1ユーザーを獲得するのに1,000円かかった計算になります.
このケースの CPA は,1,000円です.
Acquisition は「アクウィジション」と読み,(知識/技能などの)習得,獲得といった意味の英語.
「Cost Per」は,「〜あたりのコスト」という意味の言葉です.「Cost Per 〇〇」はネット用語でよく出てくる言い回し.なので,併せて理解しておきましょう.
また,LTV(獲得した1ユーザーによってどれだけ儲かるか)と一緒に使われることもあります.←ついでに覚えておくとよいでしょう.
〈了〉
SourceNotes
[quads id=3]