2018年5月16日。
世界中で人気のサバイバルシューティングゲーム『PUBG』が、遂にiPhoneでも遊べるようになりました。
【重要なお知らせ】
『PUBG MOBILE』のリリース予定日が2018年5月16日(水)に決定しました!
事前登録キャンペーンの終了まで残りわずかです!
皆様の更なるキャンペーンへのご応募お待ちしております!https://t.co/SEmEnwOqdy#PUBG_MOBILE事前登録 pic.twitter.com/TBM5CBRT93— PUBG MOBILE 日本公式 (@PUBGMOBILE_JP) 2018年5月11日
『PUBG』は『PLAYERUNKNOWN’S BATTLE GROUND』の略で、「ピーユービージー」や「パブジー」と読みます。
日本では7:3で「ピーユービージー」派が多いようですが、アメリカでは「パブジー」と読む人が多いそうです。
実は先日、Appleで買い物をした時にPUBG好きの店員さんと意気投合。
その方が「パブジー」と言っていたので、影響を受けてぼくもパブジー派になりました。
『PUBG MOBILE(iOS版)』はコントローラーでプレイできるのか??
話がそれてしまったので、本題に戻します。
今週末は、iOS版のPUBGにどっぷりハマっていました。(パブジー漬けで、目が痛いです…)
恐らくPUBGをiPhoneで遊ぶ多くの人が、「PUBGをコントローラーでプレイしたい」と考えているのでは無いでしょうか??
PUBGは「視点を変えながらも、進行方向を固定しておきたい〜」といったモンハンのような操作が必要なシーンも多々あります。
特に、最終局面でエリアが狭まった時など、高度で繊細な操作が求められます。
『PUBG MOBILE』は、果たしてコントローラーでプレイすることができるのでしょうか?!
残念ながら現時点ではコントローラー非対応です
残念ながら現環境では、『PUBG MOBILE』はコントローラー非対応となっています。
PUBGデビュー初日、先日購入した『Gamevice Controller for iPhone and iPhone Plus』で試しにプレイしてみました。
視点の変更と移動はできるのですが、アクションする攻撃するなどの基本的な操作は一切できませんでした。
Gameviceのコントローラー。
ちょっとは期待しましたが、やはりまだPUBGには対応していません。早く対応して欲しいですね。#PUBG #PUBGモバイル #コントローラー pic.twitter.com/8cTtP9PNmT
— 稲林 タク @smatu.netの人(iPhone中毒者) (@takg_jp) 2018年5月20日
その他のMFi認証コントローラーも同じような状態で、未対応のものばかりのようです。
対応するコントローラーが出る(またはアップデート)するまでは、タップ操作でドン勝を目指すしかなさそうですね。
とりあえずは、iPhoneよりはiPadの方が個人的に操作しやすいので、iPadでランクを上げていきたいと思います!!
SourceNote
- 【PUBGモバイル】MFiコントローラーに対応している? していない?
- 【PUBGモバイル】必要端末スペックは?プレイ前に準備しておくものまとめ|PUBGスマホ版
- 画像提供: iStock by Getty Images
PUBG対応を期待しつつ、他のゲームで遊ぶのにおすすめです
売り上げランキング: 13,179