iPadのピクチャ・イン・ピクチャという機能を使うと、NetflixやHuluなどの動画を観ながらニュースを読んだりと他の操作を行うことができます。
この記事では、NetflixやHuluで動画を観ながら他の操作をする方法をご紹介しています。
動画ファーストの時代
NetflixやHuluなど、定額ストリーミングを利用して動画を観る人が増えています。
最大手のNetflixは、全世界でユーザーが9300万人も抱えておりやがて1億人を突破する勢いです。
CEOを努めるリード・ヘイスティング氏は、インタビューで
「これまで欧州で90以上の番組に対し17億5000万ドル(約2000億円)以上を投資してきた」
と述べており、今後もNetflixはオリジナルコンテンツに大きな投資を続けるとしています。
その他にも、
世界最大SNSのFacebook(フェイスブック)もフェイスブックライブという動画を共有する機能を追加したり、スポーツライブ配信の権利取得に力を入れています。
「24時間で共有した動画や写真が消える」という特長で若者に絶大な人気を誇ったSnapchat(スナップチャット)は、先日株式市場に上場し第二のFacebookになるのではと世界中から期待されています。
この様に現在は、多くのIT企業が動画対応を最重要課題と考えておりスマートフォンやタブレットでも様々な動画視聴環境が整ってきています。
スマホやタブレットを利用するユーザー自身においても、動画を使った効率の良い情報収集や知識が求められる時代になってきていると考えることが出来ます。
ピクチャ・イン・ピクチャとは!?
iPadではiOS9のアップデート以降「ピクチャ・イン・ピクチャ」という機能が追加されました。
「ピクチャ・イン・ピクチャ」とは、iPadで動画を再生しながら他の操作を行なうことが出来るという大変便利な機能です
2015年のiOS9リリース後、現在では多くのアプリがこの機能に対応しています。
もちろんNetflixやHuluなどの動画アプリでもピクチャ・イン・ピクチャは利用することが可能です。
ピクチャ・イン・ピクチャを使えば、Netflixでお気に入りのアニメを観ながら他のアプリでニュースを読んだり、Huluでドラマを観ながらネットで調べ物をしたりすることが出来ます。
- 「ピクチャ・イン・ピクチャをまだ使ったことが無い」という人
- NetflixやHuluで毎日動画を観る人
は、この機能を活用してみるとよいでしょう。
NetflixやHuluで動画を観ながら他の作業をする方法
Netflixでピクチャ・イン・ピクチャする方法
Netflixはホームボタンを押すだけでピクチャ・イン・ピクチャすることができます。
Netflixアプリを起動
↓
好きな動画を再生
↓
再生中にホームボタンを押す
以上の操作でピクチャ・イン・ピクチャの状態になります。
ピクチャ・イン・ピクチャになったら、他のアプリを起動して操作することが出来ます。
Huluでピクチャ・イン・ピクチャする方法
Huluは再生中の画面から、アイコンをタップしてピクチャ・イン・ピクチャに切り替えることができます。
Huluアプリを起動
↓
好きな動画を再生
↓
画面をタップしてメニュー表示
↓
ピクチャ・イン・ピクチャのアイコンをタップ
以上の操作でピクチャ・イン・ピクチャの状態になります。
同じように他のアプリを起動して操作がすることができます。
ピクチャ・イン・ピクチャの表示位置を変更する
ピクチャ・イン・ピクチャで表示している動画は、ドラッグアンドドロップで自由に表示する位置を変更することができます。
併用するアプリによって見やすい位置があるので、その都度変更しておくと良いでしょう。
ピクチャ・イン・ピクチャを解除する
ピクチャ・イン・ピクチャは、簡単に解除することもできます。
ピクチャ・イン・ピクチャで再生中の動画をタップ
↓
メニューが表示
↓
一番左の「四角」+「矢印」のアイコンをタップ
以上の操作でピクチャ・イン・ピクチャが解除され、もとの画面で動画を視聴することができます。
ピクチャ・イン・ピクチャが使えるその他アプリ
今回の記事ではピクチャ・イン・ピクチャを、NetflixとHuluの動画ストリーミングアプリで利用する方法をご紹介しました。
- YouTube(ユーチューブ)
- FaceTime(フェイスタイム)
- ビデオ(iPad標準アプリ)
など、他のアプリでもピクチャ・イン・ピクチャを利用することが出来ます。
これらのアプリもよく使う人は、そちらでも利用してみるとよいでしょう。
[…] 参照:ピクチャ・イン・ピクチャとは!?(スマチュー) (分かりやすくするため、この機能も「ピクチャ・イン・ピクチャ」と表記します) […]