【iOS版】NewsPicksユーザーに朗報!!スマホのブラウザから直接記事のピックが可能に。
経済情報に特化したニュースアプリ、NewsPicks(ニューズピックス)がアップデートし使い勝手がよくなりました。 iPhoneなどスマホのブラウザアプリから、直接記事をPickできる機能が大変便利です。 この記事では、…
2017.03.15 takg
経済情報に特化したニュースアプリ、NewsPicks(ニューズピックス)がアップデートし使い勝手がよくなりました。 iPhoneなどスマホのブラウザアプリから、直接記事をPickできる機能が大変便利です。 この記事では、…
2017.03.10 takg
「LINEにニュースのタブが追加されたけど…ハッキリ言って使わない…」 2017年2月。 LINEがアプリから簡単にニュースを見れる、「ニュースタブ」の機能を追加しました。 しかし、LINEを毎日使う人は多いのですがニュ…
2017.02.10 takg
日経新聞電子版Myニュースがリニューアルし、キーワードの登録数がこれまでの5件から10件に増加しました。 この記事では、日経新聞電子版の人気機能「キーワード登録」の方法をご紹介します。 日経新聞電子版を活用するうえで、と…
2017.01.26 takg
FacebookやTwitterなどのSNSには、データ通信量を制限する(減らす)ための設定が用意されています。 思わぬところで、モバイルデータ通信をしないよう設定を見直しておくと良いでしょう。
2016.10.18 takg
日経新聞電子版には、紙面ビューアーというアプリがあります。 こちらは日経新聞(電子版)の契約をすれば、無料で利用できるアプリです。 ※日経新聞の契約は有料 紙面ビューアーは、日経新聞をタブレットやスマートフォン上で紙面と…
2016.04.16 takg
PHOTO:istockphoto.com サイバーエージェントの提供する動画サービス『Abema TV』を使えば、避難中の屋外や車内でも「平成28年熊本地震」の情報を得ることができます。 屋外に避難していて情報取得が難…
2016.02.24 takg
PHOTO:Brian Lynch 花粉症の季節がやってきました。 Yahoo!天気にはその日の花粉の状況を知ることのできる、花粉レーダーの機能が新たに実装されました。 花粉症の季節は、Yahoo!天気の花粉レーダーを活…
2016.01.21 takg
PHOTO:Buzzfeedのトップページ 海外で大変な人気を誇るバイラルメディアBuzzFeed(以下バズフィード)が、日本で正式にサービスがスタートしました。 【編集	…
2016.01.13 takg
PHOTO:BuzzFeed-Tasty 海外の人気ウェブメディア、BuzzFeed(バズフィード)。 昨年から「Tasty(テイスティ)」という、レシピ動画の配信をバズフィード内やFacebookでスタートしました。 …
2015.12.03 takg
PHOTO:Webgrisu Yahoo!ニュースのiOSアプリが12月1日にアップデートされ、iPhone6s/6s Plusの新機能3D Touchに対応しました。 主要な情報に瞬時にアクセスすることができ、より便利…
2015.11.13 takg
「60円でできる事は何ですか?」 と質問されたら、なんと答えますか?? 手紙を送れる? お菓子が買える? もし、その60円で子供一人が1回分の給食を食べることができるとしたら寄付しますか? 国連の食糧支援期間のWFP(国…
2015.10.29 takg
9to5Macとは、Apple情報専門の米ニュースサイトです。 その9to5Macが、iPhone/iPad専用アプリを本日リリースしました。 9to5Macは、毎日多くのAppleに関する情報を配信しています。 日本の…
2015.08.01 takg
当サイトでご紹介する記事のネタ元として、よくBuzzFeedを利用しています。 BuzzFeedはアメリカのメディアサイトで、2006年のスタート以降急速な成長を遂げています。 もちろん、iPhoneアプリもリリースされ…
2015.07.11 takg
smartNews、LINEニュース、グノシー、Antenna、ニュースピックス…などなど。 ニュースアプリは、我々の生活に欠かせないアプリとなりつつあります。 IOS9のリリースで、Apple謹製のニュースアプリも出ま…
2015.06.14 takg
毎晩遅くまで残業、朝は通勤電車でニュースをチェック、そして頻繁に出張もこなす。 そんな多忙なビジネスパーソンの方にピッタリのアプリがあります。 経済関連のニュースやビジネスのヒントになる番組が、好きなときにいつでも観れる…
2015.06.14 takg
最近スマホではニュースアプリが話題!? 最近ニュースアプリ(特にキュレーションアプリ)が話題になっています。 Newsはテレビでみたり、新聞で読んだりするものでした。 しかしiPhone発売以降、スマホの普及に伴ないニュ…
2015.06.14 takg
iPhoneを使ってみてSNSが好きな方は、ぜひ色々なSNSサービスやアプリを使ってみてください。 先程ご紹介した「iPhoneに入れておきたい5つのSNSアプリ」と併用しても楽しめますし、複数のSNSを併用することで相…
Sponsored Link
SMATU.net(スマチューネット)は、スマートフォンの使い方やテクノロジー情報を発信する個人ブログです。