【Googleスプレッドシート】日付から曜日を表示する「TEXT関数」の使い方

Calender Planner Organization Management Remind Concept/ PHOTO: iStock by Getty Images

最近は、ExcelではなくGoogleの『Spreadsheet(スプレッドシート)』を使って仕事をする機会が増えました。
無料ですし、使っている人が多いので、Excelよりも便利なシーンが増えたからだと思います。

『Excel』と『Spreadsheet』。
基本的な操作は似ているのですが、細かいところで使い勝手が違います。
今回は、スプレッドシートで日付から自動で曜日を表示する方法について、書いていきたいと思います。

Googleスプレッドシートで日付から自動で曜日を表示する

Photo : iStock by Getty Images

Googleスプレッドシートでは、TEXT関数を使って日付から曜日を自動で表示することができます

例えば、A1セルに「2018/2/17」という日付データが入力されていて、B1セルに「=TEXT(A1,”dddd”)」という数式を入力すると「土曜日」と表示されます。

TEXT関数を使って、日付から曜日を自動で表示しています。
Advertisements

日付を入力するセルは「日付データ」をきちんと入力しましょう

日付を入力するセルには、日付をデータとして入力します。
全角文字で数字を入力したり、直打ちで「2月14日」などとしてしまうと、データが認識されず思ったように表示されません。

正しくデータとして入力されているかは、日付のセルにカーソルを合わせたときに数式バーが「2018/02/14」のようになっているか確認してください。

全角の文字で日付を入力すると、データとして正しく認識されません。
結果、思ったように表示ができなくなります。

「◯曜日」を「◯」とだけ表示したい時は?!

「土曜日」ではなく、「土」とだけ表示したい場合は、どうすれば良いのでしょうか?!
TEXT関数の「d」の数を一つだけ減らしてあげましょう。

  1. 「=TEXT(A1,”dddd”)」と入力しているテキスト関数を
  2. 「=TEXT(A1,”ddd”)」のように変更してあげる(dを一つ減らす)

すると「土曜日」が「土」だけ表示されるようになります。

「=TEXT(A1,”dddd”)」から「=TEXT(A1,”ddd”)」へ書き換えると、曜日の表示形式を変えることができます。
Advertisements

曜日は自動で色付けしおくとキレイです

Photo : iStock by Getty Images

ついでに書式設定を使って、曜日が自動で色付けされるようにしておくと良いと思います。

日本では土曜日は青色、日曜日は赤色で表現されることが多いです。
いちいち色付けするのは手間なので、「書式設定」から自動で色が付くように設定しておきましょう。

自動で曜日の色付けを行う方法

  1. 適用したい範囲を指定して右クリック
  2. 「条件付き書式…」をクリック
  3. 条件を追加する
  4. セルの書式設定条件から「完全一致するテキスト」を選択
  5. 書式設定スタイルで好みに合わせて編集

最後は「完了」をクリックすると選択した範囲に適用されます。

完全に一致するテキスト」を使う時の注意点
「土」としている時は、完全に一致するテキストに「土」と入力します。
「土曜日」としている時は、完全に一致するテキストに「土曜日」と入力します。

ついでに、曜日の表示が自動で色付けされるようにしておくと便利です。

英語表示されてしまう場合

スプレッドシートの設定によっては、紹介した方法で設定しても「土曜日(土)」でなく「Wednesday(Wed)」と表示される場合があります。

このような場合は、スプレッドシートの言語設定を日本語へ変更してみてください。

スプレッドシートの言語設定を日本語にする方法

  1. スプレッドシートのメニューから「ファイル」>>「スプレッドシートの設定」をクリック
  2. 「スプレッドシートの設定」>>「地域と言語」>>「日本」を選択
  3. 「スプレッドシートの設定」>>「設定を保存」をクリック

以上の操作で、スプレッドシートの言語設定が日本語に変更されます。

曜日が英語表示されてしまう場合は、「ファイル」>>「スプレッドシートの設定」から「地域と言語」の設定を変更してあげましょう。
Advertisements

SourceNote