【iPhone 3D Touch 便利な使い方】アプリのフォルダ名を爆速で変更する

Filing Cabinet/PHOTO: iStock by Getty Images

「iPhone6s」「iPhone7」ユーザーのみなさん、3D Touchは毎日活用できていますか!?

今週はiPhoneの3D Touchの便利な使い方を、特集としてお届けしています。

『3D Touch(スリーディータッチ)』は、2015年に発売されたiPhone6sから搭載されている便利な機能です。

4回目の今回は、3D Touchを利用してフォルダ名を爆速で変更する方法をご紹介します。



Advertisements

3D Touchを使って、ホーム画面のフォルダ名を爆速で変更する方法

iPhoneのホーム画面に並ぶアプリアイコンは、重ね合わせることでフォルダを作ることができます。
あまり利用しないアプリや、カテゴリが同じアプリを整理している人も多いのではないでしょう。

iPhoneでフォルダをつくると、自動で名前が設定されるようになっています。

最初からきちんとした名前をつけることもありますが、後々フォルダに入れるアプリが増えたりして名前を変更する機会も多くなります。

通常の方法でフォルダ名を変更する

通常フォルダ名を変更する場合は、以下のような手順で変更を行います。

アイコンをロングタップ
 ↓
アイコンがゆらゆら揺れだす
 ↓
変更したいフォルダをタップ
 ↓
フォルダ名にカーソルを合わせる
 ↓
新しい名前を入力
 ↓
完了をタップ

この様に6つの手順を踏む必要があるのですが、3D Touchを利用すると4ステップで変更することが可能です。

3D Touchを使ってフォルダ名を変更する

名前を変更したいフォルダを3D Touchする
 ↓
Rename(名前を変更)をタップ
 ↓
変更したい名前を入力する
 ↓
完了をタップ

3D Touchを利用するれば約半分の手順で、フォルダ名を変更することができます。
まさに爆速。

更にRename(名前を変更)をタップした後は、カーソルがフォルダ名全体に当たっているので編集時間も短縮できます。

フォルダ名をこまめに変更する人は、覚えておくと良いでしょう。

SourceNote

PHOTO: iStock by Getty Images

Advertisements